舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

FM新潟「スーパーちゃぶ台スペシャル」ラジオドラマに出演させていただきました!

2017-03-21 18:00:55 | Weblog
このブログでも宣伝させていただきましたが・・・ 「【ラジオドラマに出演します!】FM新潟「スーパーちゃぶ台スペシャル」(3/20(月)9:00~10:55)」 3/20(月)に放送された、FM新潟「スーパーちゃぶ台スペシャル」という番組の中でラジオドラマに出演させていただきました! 初めてのラジオドラマ出演という体験に最初はとても不安があったのですが、とても和やかな収録現場だったので、とても楽し . . . 本文を読む

【ラジオドラマに出演します!】FM新潟「スーパーちゃぶ台スペシャル」(3/20(月)9:00~10:55)

2017-03-20 10:00:00 | ちひろのお知らせ
先日、劇団カタコンベの戸中井三太さんから連絡があり、FM新潟のラジオドラマに出演のお話をいただきました。 なんでも、戸中井さんは以前にもFM新潟のラジオドラマに出演したことがあるそうです。 そして、今年もまた新たにラジオドラマを収録することになり、出演者を探していたそうで、まさかの僕に声をかけてきてくれたということでした。 僕はラジオドラマに出演するなどという体験は初めてのことだったのでかな . . . 本文を読む

父さん傘をありがとう!大判焼きが美味しいぜ!

2017-03-19 14:54:12 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! 先日、3/18(土)にバイト先からバスで帰ってきたのですが、帰りのバスの中に傘を忘れてきてしまった! どうしようかと思っていたのですが、その翌日、3/19(日)にバイトから帰ってくると、なんと家にあの傘があるではないか! なんと、この日の午前中に父が万代シティに用事があった帰りに、バスセンターで忘れ物を聞いてみたら、僕の . . . 本文を読む

実家の周辺で生活していると中学のクラスメイトにもたまに遭遇するから気を付けろ。

2017-03-19 14:08:36 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! 突然ですが、今年の3/11(土)のこと、僕はコンタクトレンズを購入するために、近所の眼科に向かって自転車を漕いでいました。 すると、突然一人の男性から呼び止められたではないか! 怪しい奴に絡まれたのか!?と思いきや、それは僕の中学の同級生だったではないか! まさかの十数年ぶりの再会に驚いたのですが、どうやら彼はこの近所で . . . 本文を読む

さくらもみぢプレゼンツ、星乃座レク部とは一体…!?

2017-03-19 13:33:36 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! 今回は、3/15(水)にさくらもみぢが企画した「星乃座レク部」という活動に行ってみた時の思い出を書いていきます。 「星乃座レク部」に関しては、ソウルメイトさくらもみぢの活動ということで、実はブログでも勝手に宣伝したのですが… 「【勝手に宣伝】さくらもみぢ企画「星乃座レク部」開催(3/15)」 宣伝しておきながら . . . 本文を読む

ありがとうOHANA!さようならOHANA!

2017-03-18 23:46:53 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! 今回は、アイドル育成居酒屋OHANAが営業終了する3/13(月)に、OHANAに行って来た思い出を書いていきます。 このブログでも繰り返し書いてきましたが、アイドル育成居酒屋OHANAが、3/13(月)を以て営業終了することになりました。 終了前々日の、あいかちゃんのソロライブ。 「OHANA終了直前、Anje . . . 本文を読む

中央ヤマモダン×蔵織 企画 最終回「ヘイ・ジューニド アンソロジー」に行って来た思い出!

2017-03-17 23:31:45 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! ひとまず、1月の思い出はブログに全部書きました。(ここにまとめてあります。) 「あらためまして、1月を振り返ろう!~完全版~ そして2月へ・・・」 そして、2月の思い出もブログに全部書きました。(ここにまとめてあります。) 「さあ今こそ2月を振り返ろう!」 と言う訳で、今は3月の思い出を振り返って書いています! . . . 本文を読む

Angel Generation、OHANAラストライブ&OGライブに行って来た思い出!

2017-03-16 23:23:21 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! ひとまず、1月の思い出はブログに全部書きました。(ここにまとめてあります。) 「あらためまして、1月を振り返ろう!~完全版~ そして2月へ・・・」 そして、2月の思い出もブログに全部書きました。(ここにまとめてあります。) 「さあ今こそ2月を振り返ろう!」 と言う訳で、今は3月の思い出を振り返って書いています! . . . 本文を読む

OHANA終了直前、Anjel Generationあいかちゃんのソロライブに行って来た思い出!

2017-03-16 22:34:55 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! ひとまず、1月の思い出はブログに全部書きました。(ここにまとめてあります。) 「あらためまして、1月を振り返ろう!~完全版~ そして2月へ・・・」 そして、2月の思い出もブログに全部書きました。(ここにまとめてあります。) 「さあ今こそ2月を振り返ろう!」 と言う訳で、今は3月の思い出を振り返って書いています! . . . 本文を読む

夜も更けたことだし魔女伝説でも調べに森に行って来るか。

2017-03-16 00:58:52 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! ひとまず、1月の思い出はブログに全部書いてきました。(ここにまとめてあります。) 「あらためまして、1月を振り返ろう!~完全版~ そして2月へ・・・」 そして、2月の思い出もブログに全部書くことが出来ました。(ここにまとめてあります。) 「さあ今こそ2月を振り返ろう!」 と言う訳で、今は3月の思い出を振り返って書いてい . . . 本文を読む

【勝手に宣伝】さくらもみぢ企画「星乃座レク部」開催(3/15)

2017-03-15 19:30:00 | 勝手に宣伝
3/15(水)、USTREAM「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!」の相方、さくらもみぢが「星乃座レク部」という企画を開催します。 (もんちゃんのプロフィール写真、これだけ見ると謎のインパクトあるな・・・) もんちゃんの案内によると、「みんなでおしゃべりしたり文字を書いたりします。」とのことですが、具体的に何をやるかは正直謎に包まれているぞ・・・ もんちゃん曰く、「星乃座レク部」はこれから . . . 本文を読む

夜も更けたことだし自撮りでもするか。

2017-03-15 00:09:13 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! ひとまず、1月の思い出はブログに全部書いてきました。(ここにまとめてあります。) 「あらためまして、1月を振り返ろう!~完全版~ そして2月へ・・・」 そして、2月の思い出もブログに全部書くことが出来ました。(ここにまとめてあります。) 「さあ今こそ2月を振り返ろう!」 と言う訳で、今は3月の思い出を振り返って書いてい . . . 本文を読む

何回食べてもカレーは美味い。

2017-03-14 14:38:02 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! ひとまず、1月の思い出はブログに全部書いてきました。(ここにまとめてあります。) 「あらためまして、1月を振り返ろう!~完全版~ そして2月へ・・・」 そして、2月の思い出もブログに全部書くことが出来ました。(ここにまとめてあります。) 「さあ今こそ2月を振り返ろう!」 と言う訳で、今は3月の思い出を振り返って書いてい . . . 本文を読む

2017年も髪を短くしていこう!

2017-03-13 14:06:36 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! ひとまず、1月の思い出はブログに全部書いてきました。(ここにまとめてあります。) 「あらためまして、1月を振り返ろう!~完全版~ そして2月へ・・・」 そして、2月の思い出もブログに全部書くことが出来ました。(ここにまとめてあります。) 「さあ今こそ2月を振り返ろう!」 と言う訳で、今は3月の思い出を振り返って書いてい . . . 本文を読む

自分の作品を自分で解説するというダサいことを敢えてやります。僕の言葉について。

2017-03-12 23:48:55 | Weblog
2017年も3月11日がやって来て、東日本大震災から6年が経過したんだと思いました。 僕は直接被災した人間でもなければ、被災地に実際に行った人間でもありませんが、それでも日本に住んでいる自分にとって、どうしたって忘れることも無視して生きることもできない出来事ことだなあと思います。 東日本大震災が発生した年から現在に至るまでに、自分がどんなことを体験して、どんなことを考えたのかは、去年の10月 . . . 本文を読む