前回大荒れだったがすっきり回復! 蔵本父娘が少し放置気味だったが、泰山達の掛け合いの妙はハマッてたな。「もう喋るなぁっ!」「限界?」「うん、そうだ」辺りは綺麗に入ってたな。仕上がったキックボクサー同士の試合のごとし。貝原の人気もヤバい。高橋はいつか人気出るんじゃないかなぁ、と特撮にチラホラ出てる時から思っていたが、今回知る人ぞ知るぐらいに軽めにブレイクしてくれて嬉しい。最終的には浅見光彦シリーズを継いでほしいぜ。狩屋との揚げ物屋? でのやり取りもバッチリだった。
一時的に元に戻って二人とも器用に元の人格を演じていたが、捻りの入った入れ替わり人格に見慣れると泰山はヤクザの親分風、翔はオカマちゃんの一歩手前ぐらいに見えちまったぜ。泰山は「自分の顔と体で、なすべきことをしろ」と父としてきっちり諭してもいたが、当の翔は真衣への対応頑張ったがまた入れ替わってしまうとスピーチグダグダで、「翔だって時間は無駄にはできんだろ」と気を使われていたこともあって、これまでの成り代わり総理の経験値を生かしてお茶を濁すくらいはやってほしかったかなぁ。泰山の「今かよっ」という件は、定番ながらやっぱ盛り上がったけどさ。
ラストは夫として父として、一億円小切手できっちり渡し、「あいつを産んでくれてありがとう」と礼をいい、拘った総理の立場も「総理の代わりはいくらでもいる」と迷いもせず瀕死の翔と入れ替わることを決める泰山は清々しかった。失敗するって予告でバーンッ、て出しちゃったてたけどね。「立つんだ翔ーッ!」とかホント、真面目なとこでも何か入れたくて我慢できなかったんだな、やれやれだぜ。
敵の攻撃がもうクーデター狙ってるぐらいのレベルになってきたが、最終回でナチスコスのmiwaが出てきて「愚民どもっ! 絶滅せよッ!!」とかやり出しそうでハラハラするわ。
一時的に元に戻って二人とも器用に元の人格を演じていたが、捻りの入った入れ替わり人格に見慣れると泰山はヤクザの親分風、翔はオカマちゃんの一歩手前ぐらいに見えちまったぜ。泰山は「自分の顔と体で、なすべきことをしろ」と父としてきっちり諭してもいたが、当の翔は真衣への対応頑張ったがまた入れ替わってしまうとスピーチグダグダで、「翔だって時間は無駄にはできんだろ」と気を使われていたこともあって、これまでの成り代わり総理の経験値を生かしてお茶を濁すくらいはやってほしかったかなぁ。泰山の「今かよっ」という件は、定番ながらやっぱ盛り上がったけどさ。
ラストは夫として父として、一億円小切手できっちり渡し、「あいつを産んでくれてありがとう」と礼をいい、拘った総理の立場も「総理の代わりはいくらでもいる」と迷いもせず瀕死の翔と入れ替わることを決める泰山は清々しかった。失敗するって予告でバーンッ、て出しちゃったてたけどね。「立つんだ翔ーッ!」とかホント、真面目なとこでも何か入れたくて我慢できなかったんだな、やれやれだぜ。
敵の攻撃がもうクーデター狙ってるぐらいのレベルになってきたが、最終回でナチスコスのmiwaが出てきて「愚民どもっ! 絶滅せよッ!!」とかやり出しそうでハラハラするわ。