



後半の数話をじっくり目に描写して尺を稼いで温存していた本筋を一気に進めた印象。最後の真弓の行動は状況や材料はあるとしてもステージを数段跳び越えていたが、次回でもう終わりだからやむ無しか。ペース配分、というか中盤まで太郎の全方位モラハラを煽って怪人物として描いていたから間に合わなかったのかもしれん。後半段々親しくはなっていたが茶飲み友達コースだったからなぁ。また事故的に引かれるというよりあなたをリスペストしますっ、みたいな流れで果たして恋、なのか? 綾子に対抗しているようでもあるし真意はわからない。それから秀明の見た目が悪くないことは作中でもしばしば触れられてはいたが通りすがりの母子が直接助けてくれたその場にいる男を忘れるレベルのイケメンだったとは・・・色々話が変わってくる気もするんだが、これは今回の太郎の話のスパイス程度の演出でそこまでツッコむところでもないってことかもね。最終回の予告ではエレベーターに閉じ込められていたけど、最終戦を会話劇にすると秀明がサンドバッグになる図しか思い浮かばない。だが最終回補正で意外な善戦もあり得る、か? 大体綾子が全部悪い話だが、結局綾子以外がお人好しだから何とか成立している話でもある。ただ息子も太郎を選んじゃったし、綾子の着地点がわからなくなってきた。かといってサイコな結末にもならない気配だから、綾子の顛末は尼かシスターになる解脱ENDかな?

食べてきた。とろ~りチーズチキンサンドセットに骨無しケンタッキー(芳醇チーズ衣)加えてオーダー。意外と1000円越えなかった。クオリティに対するコスパは中々良し。どちらのチーズチキンも中に染みたチーズエキスでちょうどチキンの真ん中辺りがトロリとしていて美味っ! 単品の骨無しチキンの方がサイズがある分、このトロリゾーンの食べ応えがあった。表面のスパイスとチーズのお陰で衣がスナックみたいになってるしね。いい感じ。少しカロリーオーバーだったが備えて朝食を抜いてきたので適量っ! 満足満足っ。