羊日記

大石次郎のさすらい雑記 #このブログはコメントできません

東京号泣教室

2015-03-29 20:33:55 | 日記
今回のテーマは『勉強の仕方』。講師は東大法学部を主席で卒業し、財務省に入った後、まだ若いのに即、弁護士に転じた側から講演活動に芸能活動にと、『自分探しの迷宮』にハマった様子の人物だった。
『努力』最強説! を唱える講師。それで全部乗り越えたと豪語! それ自体が才能と自覚もある! 一方で、真似できる方法論として『繰り返し法』を説いた。『1日のスケジュールを決めて守る』『朝起きたらまず机に向かう』『恋愛は苦手』『毎日完璧に過ごすと恋愛する時間が無い』『恋は努力と結果が結びつかない』途中からままならないらしい講師の恋の話になり始め、古田も「(恋愛は)私は上手」と混ぜっ返した。
仕切り直し、個別に勉強アドバイス。高嶋が数学の文章題が苦手とくどくどと説明するが「苦手なのは国語」と指摘。書くと持たないので読書を薦め、最初は流し読みして繰り返し読むよう諭した。上西は「覚えるには書くといいんですか?」と問い、講師は漢字と難読字は書くしかないと答えた。櫻井は『長く集中できない』と相談。講師は自分を追い込み過ぎず小さなことでも自己評価を上げるようにすべきと説いた。脇が手っ取り早く覚える方法を聞くと「その考え方は間違い」と否定し、結局『努力』が勝つと力説した。
最後に、古田に恋愛ネタを聞かれ、やや理屈っぽく『気遣い』云々と熱弁すると「それが『思いやり』って言うんですよ」と古田にやり込まれ苦笑していた。居残りは脇で反復横飛びをしながら九九を言わされていたが、言えてなかった!
一人トーク、上西の苦手なモノ。布団のカバー付け、移動の時の組み換え式の車の座席のセッティング、エレベーターの開閉ボタンの押し間違い。全体的に普段はすっとろいタイプらしい。

saku saku トミタ卒業週

2015-03-29 20:33:43 | 日記
パジャマ会・・・一週トミタが私服の怪獣パジャマを着て焼売等摘まみつつ、主に熊達と雑談トーク。トミタは私生活で熊達と交友が無かったことを少し気にしているようだった。
月曜、袴で登場のトミタ。漫才もスタート。モップ作の旅行ネタ。トミタがわりにハキハキとした応対だった。
トミタが1日一人ずつ別れの挨拶をしてゆく件ではアユミが心を開いて人と接することを教わったといったことを言われると、アユミは号泣し、泣きたくなかったらしく「くっそ~」と悔しがっていた。
火曜、同じネタの漫才の相方はアユミ。アユミは声は小さいが口は回っていた。別れの挨拶はクリカ。女子力を学んだと伝えられた。わりとさっぱり済んだ。
水曜、同じネタの漫才の相方はクリカ。中々難しかったようだ。ひっそり、栞紙工作の最終回もあった。別れの挨拶はマキ。ネタ等で『振り切る根性』を学んだと語った。また半年程ぐいぐい攻めるマキに慣れなかったことも告白していた。
木曜、同じネタの漫才の相方はマキ。オリジナル展開でぐいぐい攻めたがとっ散らかり気味ではあった。他、アユミが元レギュラーのギフト矢野を訪ねる件があり、初期のトミタが金欠だったことを打ち明けていた。後半、古参の投稿者から新旧レギュラーのかなり上手いイラストが送られていた。
金曜、最後は選出されたアユミと同じネタで漫才。しかし緊張が切れたらしくグダグダ気味となった。物販はバンプレスト一番くじ。ディズニープリンセスグッズ。管理の厳しい著作なので手堅い品揃えだった。またバンプレストの他の担当者もトミタに別れの挨拶に来ていた。
最後に「3年間ありがとうございました」と述べ、トミタは拍手で送られて行った。 完

ガンダム Gのレコンギスタ 1

2015-03-28 20:34:02 | 日記
Gセルフのバッテリーを消耗しながらも単独地球降下に成功したベルリだったが、ルインとマニィに付け狙われ、クンとチッカラが介入し、それにクリムとミックが介入し、乱戦の模様となった! さらに地上には亡きグシオン手配のアメリア本国の艦隊が待ち構え、やはり降下したキャピタルアーミィの一団と互いに理由も判然としないまま交戦を始めた! 「他人の戦争で死ぬ気はない」訳の解らない戦闘の捲き込まれたガランデン艦長はやたら怒鳴りつつ離脱を指示した、ガランデンに乗り合わせたローゼンタールも「地球人は戦争オタクですかッ?!」と戸惑いながらも取り敢えず、もう重要人物等誰も乗っていないガランデンを守った。
同じく地球降下したメガファウナはハッキリしない立ち位置な上に、主なMSパイロットが艦を守ること以外はそれぞれ勝手に動き出し、艦長も「姫様は? ベルリは心配ない! ステアッ!」と慌ただしかった。
「ガランデンの働きは見たいのです」とウィルミットにギアナの台状山地にグライダーを着陸させたクンパは呑気に観戦し始めた。明らかに近過ぎる。「ベルの軍艦は?」ウィルミットは戦闘等どうでもよく、戦場でベルリを探した。
無茶しようとするアイーダを押し留めていたラライアとノレドだったが、ラライアはアメリアの大型艦にかち合うと一気に殺気立った! 戸惑うノレドを他所に「はしゃいでいるんです、あなた達はそういうモノを使う意味がわかっていません!!」ラライアは問答無用でアメリア艦を襲い、撃沈させた!!
ベルリがあくまで自分を付け狙うルインに対処することに手一杯になる中、クリムとミックはクンとチッカラと交戦していた!
     2に続く

ガンダム Gのレコンギスタ 2

2015-03-28 20:33:52 | 日記
ミック機がクン機の電撃鞭に捕らわれる! 「クリムッ! ああッ!!」電気で長髪が凄いことになるミックッ!! 即、クリムが救出し、さらにクリムは自機を開発者であるジット団の想定を超えたとんでもない操縦法で操り、チッカラ機に突進! 「そんなコケ脅し!」迎撃しようとしたチッカラだったが、機体を八つ裂きにされ、コクピットを撃ち抜かれ撃墜された!! クンも立て直したミックに落とされそうになり離脱して行ったが、追うミックはクリムが止めた。ミック機もう追撃できる状態ではなかった。
ベルリはまだガンダムの力で事態の収拾ができると思っていたがマニィ機に見付かり強襲された。「ベルリ、居なくなって!」宇宙世紀のジャブロー基地の遺跡に逃げ込むベルリ、機体が大きくそれ以上追えず役立てないことを泣いて悔しがるマニィから追撃を引き継いでルインはジャブロー遺跡に侵入していった!
移送機で爆撃のようなことをしていたジュガンがリンゴに落としていると地下から被弾したGセルフが脱出して来た! ベルリは台状山地の上でグライダーとクンパを発見するが突然現れたクン機がグライダーとともにクンパを谷底に吹っ飛ばした。「ぬぉわぁああッ?!!」ベルリは速攻でトラクタービームでクン機を捕らえ投降を促した。「子供じゃない、分かっている」存外、物分かりの良いクンは大人しく投降した。
ベルリ機が谷底を確認すると機会を伺っていたルイン機が襲い掛かった! 捨て身の突進を掛けるルイン! 互いに被弾しながら機体をぶつけ合うベルリとルイン! 意外と物理攻撃に対して脆かったGセルフ! ルイン機は中破し、Gセルフは武装をほぼ失い小破した!! 「ベルリィッ!!!」
     3に続く

ガンダム Gのレコンギスタ 3 完

2015-03-28 20:33:39 | 日記
ベルリは早々にコアファイターで脱出し、墜落後、コクピットから出たルインは離脱するベルリに叫んでいた。全軍消耗したギアナ高地の戦いはアイーダの号令で終結した。
それから月日は経った。地上に降りたクレセント・シップが出航する前、フラミニアが体が大きく成長しないタイプのムタチオンであることを打ち明け、艦が出航すると、憑き物が落ちたように穏やかな私服のルインとマニィが、キャンプをしながらそれを見送っていた。
アメリアでは大頭領が息子であるクリムの戦死を仰々しく演説で語っていたが、月から現れるようにしてクレセント・シップが迫ると驚愕した! 「叩き潰せ」「了解!」艦にはクリムも乗っていた! クレセント・シップは演説会場引き潰した!! 大頭領は逃れ、人的被害は出ていないようではあった。
クンはキアの子を身籠り、なぜかクレセント・シップに乗り込んでいた。「ありがとう」ミックはクンの大きな腹に触れ、クリムと共にグライダーで何処かへ飛び去って行った。
艦が日本に立ち寄るとベルリが一人で降りていた。知らないのはノレドとノベルばかり、「チュチュミィの世話を頼むって」アイーダは金魚玉をノレドに渡した。「うああーん」ノレドは金魚玉を抱え、泣くのだった。
ベルリは新幹線! の走る日本のシズオカの辺りに来ていた。「15分だな」居合わせた現地民に聞き、シャンクで富士山に登るベルリ。鳥居を潜り、頂上まで昇った! 「あっちが日本海! 世界一周するぞ!!」ベルリはシャンクで山裾を跳ねるように駆け降りて行った。
・・・ポジティブに畳まれた。続編は百年後の話とかいいね。