薄いけれどそれなりにある『家康ロス』
私は家康のどこに魅了されているのでしょうか?
多分『運の良さ』一択。
人柄なんて分かりませんし、今隣に居たら怖いでしょ?(^○^)
歴史に残っている家康史は戦国武将随一の運の良さですからね!
負け戦でさえその後の糧となったはず!と思い込ませてしまうほどですから〰️
負けは負け。
死なずに済んだのはたまたまだよね!って見方もあるでしょうが、私はそれこそ運の良さだと思うのです。
思い返せばたったこれまでの66年間にどれだけの事が起きて、その都度毎に生き残ってきたことか、、、。
振り返ると恐ろしい事ばかりでございます。
さらにこの先どれだけの事が起きるだろうと想像すると、私一人の弱っちょびい知力体力だけでは生き残れない事は明白なのであります。
生き残るためには運が必要!!!
運気を呼び込むために私が自然にしている事は、神社があれば神社にお参りして神に感謝し、お寺があればお寺にお参りして仏に感謝し、先祖を敬い墓参りを欠かす事なく、今ある自分は先祖代々と多くの仲間のおかげと心から思う。それらがあってはじめて運が向いてくる事もあると信じています。
信じる者は救われるのであります。
お賽銭ぐらいしかかかりませんしね( ̄∇ ̄)