悠翠徒然

画像中心

つまりは

2024-01-01 15:03:00 | Weblog
マックの無い駅にスタジオやライブハウスを展開しちゃダメよってことです。

マックのある駅の店舗のゴミ箱にはいつもマックの包装紙が捨ててありますから、顧客が被っているのです。

都立大学店だけはその法則から外れていますが、それは都立大学店が実家だからなのであります(^○^)

仕方ないのであります。


スタバの戦略から完全に見放されている〰️っ!

2024-01-01 14:56:00 | Weblog



都立大学駅には
エクセルシオールとモスしかないじゃん!
しかもモスは駅前じゃないし、、、

昔はマックもケンタもフレッシュネスバーガーだってあったんだよ〰️
あ、バーガーキングできたよね!
大丈夫かな?ってみんなちょっと思ってるよね、、、




のどかなお正月ですね〰️

2024-01-01 14:45:00 | Weblog
天気が良くて暖かくて最高のお正月です。
なんだか眠くなっちゃいますね〰️

今は出かけているので帰りに元日から開いてるファミレス見つけて入る感じ。
その後おせちをつまむ予定です。

気がついたら実業団駅伝終わってました。
実業団の定義はよく分かりませんが、大阪府警が走ったんですね。
メンバー全員が機動隊らしいです。
何位だったのかしら?

明日明後日は箱根駅伝!
母校の活躍に期待しています〰️



2023年を振り返り2024年を展望する、、、

2024-01-01 08:20:00 | Weblog
討論番組みたい(^○^)

去年はそこそこ頑張って新しい事業をやりました。
コロナ禍明け狙って準備していたので、一気に流れが出来たからでしょうね。

横浜の地下鉄グリーンLINEとブルーLINEが通る『センター北駅』側にあるモザイクモール内に書道教室『翠苑塾』をオープン。
音楽練習スタジオ『rinkydinkstudio蒲田店』をオープン。
下北にクラフトビール販売店『シダーマウンテンショップ』オープン。
オリジナルジンジャエール『パワージンジャー』発売。
Tシャツ製造事業開始。
私と弊社のキャパ限界の攻めダルマでした(笑)

個人的には父と横川先生を失った事がとても大きな出来事でしたが、それを多くの塾生の皆さんや仲間に支えられた一年でした。
感謝いたします。

今年は新しい事業の予定無し、、、。
役員の定年退職による執行部体制変更や新人採用もあったので、ちょっと一息つきながら全事業を盤石にしながら、フットワーク軽く動ける年にします。

今年も張り切って頑張ります!









物の凄さが分からない時

2024-01-01 06:58:00 | Weblog
ゴッホの『ひまわり』の凄さやクリムトの『接吻』の凄さが分からないのは、自分の感性と合ってないからですが、その凄さをどうしても知りたい時は調べるより、それを大好きな人か大嫌いな人に語ってもらうのが良いと思います。
熱く語るその口調や表情から、その凄さが伝わってくるからです。
その凄さが本当の凄さではないけれど、その人をこれだけ熱くする何かがある事は肌身で分かるのでとても楽しいです。

今年もそんな出会いがしたいです。
今年もよろしくお願いいたします!



生まれて初めて

2024-01-01 01:09:00 | Weblog
紅白を通しで観てしまったかもしれません。
子供のこらは眠っちゃってたし、青年時代は友人宅でわいわいやってたし、大人になってからは格闘技かお笑いのザッピングだったし、マジで初めてかも!

何かいいことあるぞ!2024年!

張り切っていきましょう!!!