目覚まし時計使わなくても
起きれた!
目覚まし時計?
古い言い回しかも?
タイマー?
なんかちゃうなぁ、、、
あ、アラームね!
『alarm clock』が正解。
じゃ、『アラーム』でいいか。
『背広』は『スーツ』に
『台所』は『キッチン』に切り替えたよ、随分前にね。
お風呂は、お風呂のままだなぁ、、、。
『bath』の発音が車の『bus』と上手く区別できないし聞き取れないなら『お風呂』のままでいいかな(⌒▽⌒)
そういえば給湯器が不調。
追い焚きの温度設定に達する前に追い焚きが終了してしまったり、シャワーは湯温が10秒毎に上がったり下がったりする。
下がり始めたのを感知するとタイミングよくシャワーから離れないと、滝行することになる、、、。
床を流れるシャワーの水が温かくなり始めたのを足裏で感知したらタイミング良く洗い残した部分から突入していく。
手足ならまだ被害にあっても軽微だけれど、洗髪の場合はタイミング間違うと悲惨だ、、、。
『洗髪』?
『シャンプーする』でいい?
『hair washing』って言うの?
まだ英語のまんまだなぁ〰︎
『シャンプー』でまだしばらく良さそうかな(^。^)