悠翠徒然

画像中心

チョゴザップでランドリーサービスはわかる、が、

2024-03-28 17:53:00 | Weblog
カラオケはどーなん?
箱作ってもそんなに防音や遮音にお金かけららないから音漏れするでしょ?

一生懸命バーベル立ち上げているところに、
『よさくは木を切る〰️ヘイヘイホー』
なんて流れてきたら、、、、

どうよ?
事故らない?

ま、どんな展開になるのかは楽しみだけどね。

墨絵師御歌頭

2024-03-28 13:39:00 | Weblog



三菱HCキャピタルの新聞広告です。
この人の絵は迫力ありますが、文字はそこまで迫力ない感じです。
迫力少ないものをクライアントに選ばれたってところかもしれませんが、、、。




学歴の違いで死亡率が変わる?

2024-03-28 13:33:00 | Weblog
そんなデータが目に止まった。
個人の所得や学歴によって健康状態に違いが出る事を『健康格差』と言うらしい。
その結果、中卒男子は大卒者に比べて死亡率が1.4倍高く、中卒女子は1.5倍高い結果が出たそうだ。
物凄い違いだ。
昨年亡くなった父90越え、母は94歳でまだまだ元気だ。
二人とも大卒者ではないけれど長生きしたのは運がよかったからなのか、賢かったからなのかはわからない。
統計から外れている事実を喜びたい。

フランス男子の2.2倍、フィンランド女性の2.2倍よりは日本の『健康格差』は少ないようだ。
日本の衛生水準の高さと皆保険制度がその要因だと言う。

さらに『健康格差』を縮めるにはどうすれば良いのだろうか?
それは私の考えるところではないな(^○^)

とにかく手洗いとうがい、そして健診はマストって事で。

みんな!長生きしようぜ!


具体的には何も決まってはいない事なのに

2024-03-28 06:09:00 | Weblog
突然カタチになり始める事ってありますよね。
仕事においてはよくある事です。
でも。やっつけ仕事じゃありません。
頭の中では始終考えていた事だし、何度も会議では上がってきていて、長い線が途切れる事なく繋がっている案件が突然『カタチ』を作り始める、『アレ』です。

阪神の監督みたい?(⌒▽⌒)

その『アレ』が二つも一気に私の前に『カタチ』となって現れたのです。

今年は予定していなかったのになぁ〰️

『そんなわけないやろ?』

そう、そんなわけないんです。
仕事なので、、、。

と言うわけで、まずは必然的目的の共有のために一気に動き出す事にしました。
ちょっと無理があるけれど、零細企業だからこそできる小回りの利いた方法で仕上げるつもりです。

チャンスを逃さず一気に掴み取りに行くタイミングは今!
鉄は熱いうちに叩け!って事ですね。

ちょっとだけ攻め達磨。
楽しくなってきた!!!