ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
悠翠徒然
画像中心
首、肩、背中が痛かったのは、
2021-07-28 16:50:00
|
Weblog
腰を伸ばしていなかったからだったのか!
腹這いになって両手で支えて上半身をのけぞらせたら、気持ちいーっ!
それを何回か繰り返したら、
あらら、
首、肩、背中の痛みがどんどん無くなっていきました〰
現在はとっても快調です!!!
早く気づけばよかった〰
じゃあ、なんで気がついたのかと言えば、それはオリンピックでのアスリートの活躍に触発されたという事です。
オリンピック効果ですね!
調子に乗らず、感染拡大防止対策しっかりやっていきます〰
サーフィン!
2021-07-28 08:58:00
|
Weblog
ボードの上に立つ事も出来ない私だけに、台風の大波に乗るサーファーの凄さに、もうただただ驚愕!
サーフィンを日本に初めて持ち込んだと言われている加山雄三も、日本人のメダル獲得にきっと喜んでいるでしょうね。
しかし、サーファーって、
かっこいいよねぇ〰
気が抜けた瞬間が一切見られなかったソフトボール日本代表チーム
2021-07-28 08:45:00
|
Weblog
だからピンチにも怯まなかったし、ビッグプレイも出て、優勝したのだと思います。
澤穂希がなでしこジャパンに言っている苦言はそこなんじゃないかな、と素人なりに感じています。
勝負を決めるポイントの一つを明確に見せてくれたソフトボール日本代表全員に感謝します。
決勝リーグでなでしこジャパンが活躍してくれる事を祈念しています!
感染者激増していますね
2021-07-28 08:13:00
|
Weblog
特に20.30代の感染者が増えている様です。
東京では、感染して入院レベルになっても、自宅待機させられてしまう、医療崩壊状態目前といっても良いかもしれません
。
感染拡大防止策を徹底していきましょう。
オリンピック、夏休み、レジャー、そしてお盆、、、
今年の夏は、コロナとの最終決戦の始まりです。
個人個人が防疫意識高めて、
必ず、この戦いに勝利しましょう!!!
『FIRE』
2021-07-27 20:03:00
|
Weblog
最近流行りの言葉のようです。
お金を貯めて、早期に退職して、好きな事をして暮らす生き方を指すようです。
私はいくつになっても仕事で成長できる事を知っているので、
『FIRE』に興味はありません。
『FIRE』を目指す人とは一緒に働くことも難しいと思います。
間違いなく、お互いミスマッチでしょうから。
でもそんな『FIRE』を目指す人を嫌ったり、遠ざけたりするつもりはありません。
きっと、SDGsな思考回路を持った人達でしょうから、私より社会適合者だと思います。
まだまだ私は、
無駄な事が好きだからなぁ、、、
反省、、、。
さっき医療関係者の方に、二回目のワクチン接種した翌日に仕事した事を叱られてしまいました。
こちらも反省、、、、。
あ、さらにでかい仕事上の反省が一個ありました!
とにかく、反省、、、、。
一日三回は反省する日々なのででございます。
反省、、、
2021-07-27 06:40:00
|
Weblog
なめてました、、、
副反応の事を、、、
日曜夜8時に二回目のワクチン射って、翌朝なんともなかったので、出社してメール処理やzoom会議など終えた頃、なんとなく熱っぽい。
あ、これ、副反応かも、、、。
18時間も経っているのに?
帰宅して熱を測ると、36.7度ほど。
平熱より1度違く高い。
あれ?ワクチン射ったところも痛くなってきた、、、
しかも、だるい、、、
これ、倦怠感?
薬飲んで、ソファーで横になりながら、ずっと柔道観てました。
ワクチン射ってから24時間程経った頃、ようやく落ち着きました。
すぐ治るけれど、なめちゃいけない副反応、、、。
反省しております。
17時間ほど経ちました
2021-07-26 12:44:00
|
Weblog
ファイザー二回目の接種してから17時間ほど経ちました。
特筆する様な副反応は起きていません。
注射したところが、触れば多少痛い感じだけで、手も上がりますし、熱っぽくもありません。
倦怠感はないけれど、食欲はある。
健康であります。
身体の中で抗体がどんどんできている事を想像すると、ワクワクしちゃいます!
イメージは、スターウォーズに出てくる
歩兵『ストームトルーパー』が隊列組んでコロナの襲撃に備えているところに、次々に援軍が送れ込まれてくる感じ!
カッコいい〰
戦わないに越したことはありませんけどね(^○^)
とにかく、元気であります!
あ、免疫力が低いって事?
、、、、、。
今日は活動自粛しながら、様子見ようと思います。
射ちました
2021-07-26 05:48:00
|
Weblog
二回目のファイザー製ワクチン射ちました。
10時
間経ちましたが、発熱はなく、一回目と同様射ったところが少し痛い程度。
副反応は12時間以内に起きるケースが多いようなので、もう少し様子見ます。
二回目のワクチン
2021-07-25 20:56:00
|
Weblog
打った!
20時に打った。
打った後商店街の知り合いに会って、待機時間の間お祭りの打ち合わていたら、若いスタッフさんに注意された、、、。
反省、、、
1時間経ちましたが、現在副反応なし。
これからかな、、、、。
サッカー観ながら様子見の夜なのであります。
『英語で書道』のInstagramができました〰
2021-07-25 17:16:00
|
Weblog
『hana_shodo』です。
是非
、フォローお願いいたします〰
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
音楽スタジオ、ライブハウス、書道塾なだ経営する、ロッキンな書道家
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
万博のお土産〰️
寒かった
荒俣さんは人生を相撲本場所に例えて七勝八敗で良いじゃないかというけれど
今見ているドラマは
絆を感じます
屋根付きではなかったけれど、
『ケンタ』が街に戻ってきた!
ありがとうございます!
ダラダラと先延ばしにしてきたけれど、
撮影用のLED電球買いました
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(12175)
最新コメント
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo