悠翠徒然

画像中心

自転車置き場にセンサーライトつけました

2021-10-27 12:41:00 | Weblog
暗くなっても鍵穴探さなくても大丈夫です!
防犯にも役立ちますし、なんで早く付けなかったのだろう、、、

反省しております。

通路も階段の足元も、専用の照明をつけたのでめちゃくちゃ明るくなりました!

なぜ、、

またもや反省致しております。













西永福JAMに出演者控室を新しく作りました

2021-10-27 12:31:00 | Weblog



鏡と照明しっかり設置しました!

アイドルやビジュアル系の出演者に喜んでもらえたら嬉しいです。

あとは床工事をすれば完成です!

乞うご期待でございます〰




『990S』がとっても気になる〰

2021-10-27 12:27:00 | Weblog
MAZDAの4代目ロードスター改良版が告知されました。
衝突安全性の量産車基準を満たしながらの、車重990㌔はすごい!

初代ロードスターを二台乗ってきた私としては、あの身軽でクイックなハンドリングが忘れられません。
大排気量車や、重い車では味わえないあのドライブフィール、、、。

なんで手放したんだろう、、、、

幌も黒だけでなく濃紺も!
S2000も濃紺の幌にしてたし、こりゃもう言う事なしじゃありませんか〰

年内詳細発表、2022年発売に期待大です!




ボディーの色は薄いブルーとかあるのかな?




水素入れてます

2021-10-26 14:54:00 | Weblog
ガソリン高騰!

水素は値上がりしたのかな?






小林製薬の策謀にまんまとはまるの巻

2021-10-26 13:17:00 | Weblog


こんなものが店頭に並んでいたら、スルーできるわけがござません!

早速開封してセット!




横から見るとこんな感じ。

『千と千尋』に出てきたなんでも食べちゃう奴みたい、、、

正面から見ると




ちょっとスリムな『太陽の塔』か?


ボトルキャップは4種類あるのですが、一番欲しい
『ウルトラ7』!!!




大当たり〰っ!

この『ウルトラ7ボトルキャップ』を使い続けるためには、永遠にアンメルツを買わなければならないのだろうか?

小林製薬めぇ〰

やってくれたなぁ〰(^○^)


目薬のおまけでついてきたスヌーピーのボトルキャップは、つまみ上げるのにとても便利!
そして他社製品でも使えているのだけれど、ここで冒険はリスクが高い、、、。

使い切ってから考えるとしよう。




規律の厳しい合宿が苦手

2021-10-26 07:05:00 | Weblog
急に思い出しました。

運動部系の規律の厳しい合宿が苦手。
起きる時間も寝る時間も、朝昼晩の食事時間も、自由時間すら決められている、、、

不自由時間じゃん!!!

私を縛るな!
テキトーにやらせてくれ〰っ!
みんなには迷惑かけないから〰

そう叫び続ける人生であります( ̄∀ ̄)


























和翠塾の照明工事

2021-10-25 16:22:00 | Weblog
半分終了〰

通路と階段がぐっと明るくなりました。

ベランダも和テイストのライトにしましたよ。

暗くなるのが少し楽しみ〰

あとは置き看板のLED化と、壁看板の取り付けです。

お楽しみに!



※壁看板のイメージ




期日前投票(きじつまえとうひょう)だと思う思っていたら、

2021-10-25 15:16:00 | Weblog
期日前投票(きじつぜんとつひょう)でした。
目黒区の広報車がそう言っているので、間違いないかなぁ、、、

何十年もそう思い込んでいたという、恐ろしさ、、、、



鉄道ファン盛り上がる

2021-10-25 08:31:00 | Weblog
山手線の工事に伴う運休と臨時列車の運行に、鉄道ファンは盛り上がったそうです。

へぇ〰そうなんだ

私は全く興味がないことですが、彼らもきっと私の好きな事には興味ないでしょうね。

当然のことですが、新型iPhoneや新作ゲーム発売前日から、徹夜で並ぶ人々の映像などを見るたびに、改めて気付かされます。

人は違っていて当たり前。

これまでの人生で、徹夜でならぶほど情熱傾けた事があるのだろうか?

あった、、
あ、また、あった、、、
結構たくさんありました〰

あの時のあの瞬発力ある情熱はどこへ行ったの?

燃えかすだけで生きているのかも?

ま、それでもこんな感じなら、まだやれるかな?って感じです。

さて、今日から東京都の飲食店への縛りがなくなります。

防戦一方でしたが、今日からは攻撃を仕掛けるタイミングです。

忙しくなるぞぉ〰っ!

頑張るっ!










かな提出ラッシュ!

2021-10-25 07:10:00 | Weblog
和翠塾は漢字だけでなくかなをもご教授する、今では数少ない書道教室です。

お子様の鉛筆や筆の持ち方から、書道を志す大人の方まで多くの塾生が参加する『競書』の締め切りがいよいよ近づいてまいりました。

27日水曜日です。

気合いのこもった多くの作品が集まりました!

もう、箱、ぱんぱんです!(^○^)

ラストスパートかけてまいりましょう!