悠翠徒然

画像中心

なぜあなたは行書がイマイチ好きになれないのか

2022-12-25 07:09:00 | Weblog
多分あなたは楷書をしっかり書ける人だからです。

楷書をきちんと書く書技を習得した人は、時間がかかる事を身をもって体験しています。
そして行書を書いてみると
『あれ?なんだか直ぐに書けちゃった』となるわけです。
手応えが無い、、、。

もちろんその先に行くにはそれなりの知識や書画が必要です。
でも、形としての結果が出やすい事に手応えの無さを感じてしまいがちなのです。

でもそれは、臨書の段階での話し。

創作となるとそうはいきません。
被るところはありますが、楷書とは違うセンスが必要だからです。

ルールや法、約束事には理由があります。
理由を探らず、それらに盲目的に従っているうちは、新しい何かに近づくことすらできないのです。

型を破る。

それは生き方なのかもしれませんね。





宮崎県知事選

2022-12-24 16:51:00 | Weblog
東国原君が当選するのか、個人的に気になっています。

後輩の大森うたえもん君も全力応援しているはず。

明日投開票だそうです。

最後の一花咲かせることができるのかどうか、、、、。



クリスマスイブ〰

2022-12-24 06:02:00 | Weblog
商店街のイベントやります!

色んな事情があってガラポンだけだけれど、抽選会場も場所変わったけれど、補助金も無しだけれど、なんとか開催にこぎつけました!

本日12時から1630までやります〰

今朝の新聞折り込みにも、福引券付きチラシ入れました!

お楽しみに〰




埃かぶっていた抽選機を綺麗に拭いて、玉込め完了!

準備万端整いました〰

6ヶ月点検〰

2022-12-23 19:03:00 | Weblog
問題なし!
だってまだ1500㌔ぐらいしか走ってないし、、、
添加剤入れたオイルだったけれど、今回抜きました。
いやたのはカストロールのEー奴!

カストロール懐かしいなぁ〰
でも懐かしいのはツーストオイルです。
あの匂い、最近嗅いでない、、、
寂しいです。


さて、レブル1100が無事納車。
ちょっと乗ったけれど、ポジションに慣れるまで少し時間がかかるかも。
テキトーに楽しみながら頑張ります〰



いつだって生きるのに必死

2022-12-23 11:48:00 | Weblog
そして楽しく生きる事に全力!

今日も突発的なトラブル処理を完璧にこなす事をゲーム感覚で楽しんでます!

百点とれるかな?
とれないかな?

百点取ったらバンザイ!
取れなかったら、頑張った自分に万歳!

どうなったとしても、全力投球すれば
経過も結果も楽しめるんだよーん

今は碑文谷でコーヒー飲みながらまったり
楽しんでます〰





安全地帯のドラマーが亡くなった

2022-12-23 11:33:00 | Weblog
同い年か。

やりたい事いっぱいあっただろう。

私だってやりたい事の10%ぐらいしかやってないし、この先新しい出会いも山盛りあるだろうと思うとウキウキしているのに、、、

健康一番!

みんな身体大切にしようね。

布製タイヤチェーン

2022-12-23 07:51:00 | Weblog
今年は東京でも雪降るかもしれませんね

でも、二、三日のためにスタッドレスタイヤ履くのもなぁ、、、
雪降る中でチェーン履くのも時間かかるし、、、

そこで『布製タイヤチェーン』!

CMかいな?(^○^)

タイヤサイズ調べておきます!



ガチャポン2回し

2022-12-22 17:44:00 | Weblog
ショッカー戦闘員二名確保!

机上に整列させたいのだけれど、
こいつら態度悪し、、、




だから仮面ライダーに相手にもされないのだ〰っ!


突然閃いたものは、

2022-12-22 06:50:00 | Weblog
それは、
硬筆が上手くなる練習方法です!

閃いたなぁ〰
これはきっと画期的!!!

今日明日試してみます。

YouTubeでもバズりそうな動画撮れちゃうかも( ̄∇ ̄)

早いもので

2022-12-22 06:47:00 | Weblog
今週末はクリスマス
クリスマス終わっちゃったなぁ〰
と思っていたら、年末、、、
そして大晦日とお正月の準備

目まぐるしいなぁ、日本の暮れは、、、。

毎年『今年も早かった』と呟くのが常ですが、
『早く過ぎ去ってくれ』と願うコロナ禍の暮れは特に早く来るのかもしれません。

もうコロナの罹患者数を聞かされても、インフルエンザの罹患者数と同じように感じてしまっているのに、です。

あ、突然閃いた!