アート&クリエイティブ・ビジネスセミナーの開催
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
物価高・インフレも叫ばれる今日この頃、チクワの穴も大きくなり世の中せこい話ばかりではありませんか。そんな世の中の憂さを吹き飛ばすビッグなセミナーの開催です。
8月22日(金)午後2時から
「おもしろくてためになるアート&クリエイティブ・ビジネスセミナー」を開催します。
皆様 是非ご参加を!!
(1) セミナー開催の主旨
「ロンドンアートから見えるクリエイティブシティのあり方」
今、クリエイティブシティ・創造都市が日本の多くの都市で提唱されています。クリエイティブシティとはイギリスのチャールズ・ランドリーによって唱えられた新しい都市の概念です。それは文化芸術によって都市を活性化させ、創造性産業を創出させる都市といえます。
クリエイティブシティ・創造都市とアート・創造性の拠点である美術館はどのような関係によって役割を果たしてゆくのでしょうか?
今回のアートクリエイティブセミナーは、ヨーロッパの中でも文化芸術にすぐれ、多様な創造性産業が育っているイギリス・ロンドンの文化芸術事情についてお話をお伺いしたいと思います。また福岡市の現在のクリエイティブ状況も伺い、将来の姿も議論してゆきたいと思います。
講師は、長年にわたってブリティッシュ・カウンシルに務められた経験をお持ちで、現在、熊本市現代美術館館長である桜井武氏と福岡市の都市デザインに深くかかわられているFUKUOKAデザインリーグ副理事長佐藤俊郎氏にお話をお伺いしたいと思います。
(2) セミナー概要
期日;平成20年8月22日(金)
会場;福岡市東区香椎照葉3丁目2‐1 シーマークビル1階ホール、ギャラリー
時間;14:00~19:30(開場13:30)
会費;一人¥2.000(セミナー、懇親会共)
主催;APL(アイランドシティ・アートプロジェクト・ラボ)
共催;福岡ビジネス創造センター
問い合わせ、申込先;APL(㈲コンコード環境デザイン研究所)担当:梅田
福岡市東区香椎照葉3丁目2‐1シーマークビル202
TEL&FAX 092-673-2592
e-mail ;kazuhisa_umeda@mms.bbiq.jp
(3) 講師
桜井 武 熊本市現代美術館館長
佐藤俊郎 ㈱環境デザイン機構 代表取締役 FUKUOKAデザインリーグ 副理事長
(4) 主要プログラム
・ 桜井館長セミナー (14:10~15:10)
「ロンドンの美術館が可能にする都市の経済活性(仮)」
・ ショートセミナー 佐藤氏 文化振興課 (15:10~15:40)
「福岡市の都市デザイン」「福岡市の文化施策」
・ デイスカッション(16:00~17:00)
「福岡・クリエイティブシティと私達の未来」
・ 懇親会 (17:20~19:30)
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
物価高・インフレも叫ばれる今日この頃、チクワの穴も大きくなり世の中せこい話ばかりではありませんか。そんな世の中の憂さを吹き飛ばすビッグなセミナーの開催です。
8月22日(金)午後2時から
「おもしろくてためになるアート&クリエイティブ・ビジネスセミナー」を開催します。
皆様 是非ご参加を!!
(1) セミナー開催の主旨
「ロンドンアートから見えるクリエイティブシティのあり方」
今、クリエイティブシティ・創造都市が日本の多くの都市で提唱されています。クリエイティブシティとはイギリスのチャールズ・ランドリーによって唱えられた新しい都市の概念です。それは文化芸術によって都市を活性化させ、創造性産業を創出させる都市といえます。
クリエイティブシティ・創造都市とアート・創造性の拠点である美術館はどのような関係によって役割を果たしてゆくのでしょうか?
今回のアートクリエイティブセミナーは、ヨーロッパの中でも文化芸術にすぐれ、多様な創造性産業が育っているイギリス・ロンドンの文化芸術事情についてお話をお伺いしたいと思います。また福岡市の現在のクリエイティブ状況も伺い、将来の姿も議論してゆきたいと思います。
講師は、長年にわたってブリティッシュ・カウンシルに務められた経験をお持ちで、現在、熊本市現代美術館館長である桜井武氏と福岡市の都市デザインに深くかかわられているFUKUOKAデザインリーグ副理事長佐藤俊郎氏にお話をお伺いしたいと思います。
(2) セミナー概要
期日;平成20年8月22日(金)
会場;福岡市東区香椎照葉3丁目2‐1 シーマークビル1階ホール、ギャラリー
時間;14:00~19:30(開場13:30)
会費;一人¥2.000(セミナー、懇親会共)
主催;APL(アイランドシティ・アートプロジェクト・ラボ)
共催;福岡ビジネス創造センター
問い合わせ、申込先;APL(㈲コンコード環境デザイン研究所)担当:梅田
福岡市東区香椎照葉3丁目2‐1シーマークビル202
TEL&FAX 092-673-2592
e-mail ;kazuhisa_umeda@mms.bbiq.jp
(3) 講師
桜井 武 熊本市現代美術館館長
佐藤俊郎 ㈱環境デザイン機構 代表取締役 FUKUOKAデザインリーグ 副理事長
(4) 主要プログラム
・ 桜井館長セミナー (14:10~15:10)
「ロンドンの美術館が可能にする都市の経済活性(仮)」
・ ショートセミナー 佐藤氏 文化振興課 (15:10~15:40)
「福岡市の都市デザイン」「福岡市の文化施策」
・ デイスカッション(16:00~17:00)
「福岡・クリエイティブシティと私達の未来」
・ 懇親会 (17:20~19:30)