ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
梅ちゃんのガーデンブログ
コンコード環境デザイン研究所○ランドスケープデザインとまちづくりとマウンテンクライムのブログ
堅粕公園竣工
2012-04-27 23:22:15
|
㈲コンコード環境デザイン研究所
ちょっと紹介が遅くなったが
堅粕公園が竣工した。
写真は満開の桜が心地よい公園の姿である。
プランニングはワークショップという手法を使い
住民の意見を取り入れながらデザインされた。
こんな時、デザイナーは公園のあるべき姿、特徴を把握し
参加者に伝えなければならない。
それを最大限に伸ばすこと、それによって見えてくる風景もある。
もう桜は散ってしまったが、葉桜となった後は心地よい緑陰を
提供してくれるに違いない。
コンコード環境デザイン研究所 梅田
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
荒江中公園竣工
2012-04-19 00:03:48
|
ランドスケープ
荒江中公園竣工
住宅地の街区公園、基本設計をコンコードでやったのだが
ほぼその通りに竣工していた。
コンセプトは「5本の樹」
細長い敷地を生かして道路沿いにコブシの樹を5本列植した。
小さい公園だけど、ちょっと個性ある公園になるといいと思う。
コブシの花は春を告げる花である。
コンコード環境デザイン研究所 梅田
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
西町公園竣工
2012-04-17 23:47:40
|
デザイン
祝!!西町公園竣工
3月の末日に西町公園が竣工した。
この仕事は協会からの発注で、協会も今年から改修を
やるようになったということであった。
挨拶に行ってびっくり、昔の同僚がいたのである。
それはさておき、
設計は法面に遊具を配置し、既存の改修も併せて行うこと。
この公園は意外とに人気が高く、幼稚園の子供たちや
お母さんと子どもが良く遊んでいる。
南側に向かって傾斜し、日当たりもよく、広場も比較的広いためだろう。
それとこのあたり、住宅地でファミリーも多いのである。
遠くに福岡ドームが見える。天神にも近く便利も至極よい。
のどかな春の日、おにぎりでも持って公園はいかがだろうか?
そして
公園とは本当に平和な施設である。
コンコード環境デザイン研究所 梅田
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
RED HOUSE 竣工
2012-04-16 23:32:31
|
ガーデン・エクステリア
RED HOUSEの外構が無事竣工した。
長い設計期間だったが、枕木とデッキを使って既存の店舗にあうデザインに仕上がった。
奥さんも喜んでくれたのでめでたし!!めでたし!!
ここのデッキで飲むビールは最高だろうなー!!!
などと思いつつ、少しばかりの緑が人をこんなに癒すのかとも思ったのでした。
糸島にあります。
お茶もコーヒーも最高です。
コンコード環境デザイン研究所 梅田
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1961年生熊本工業大学建築学科卒業 2005年コンコード環境デザイン研究所設立 技術士(建設部門) 登録ランドスケープアーキテクト 一級建築士 ランドスケープデザインでまちづくりへの貢献を考えている
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
きんたろう/
清水中央公園 竣工
ウメウメ/
釜山ツアー
よっしー1号/
釜山ツアー
岩井千華/
海外フィールドワーク(香港編)
ウメウメ/
天草フィールドワーク・ワークショップ
岩井千華/
天草フィールドワーク・ワークショップ
ウメダ/
決戦 技術士口頭試験顛末(その2)
kido/
決戦 技術士口頭試験顛末(その2)
FBCCおがた/
決戦 技術士口頭試験顛末
Ai・伊藤あい/
21世紀の「建築探偵VS考現学」入門
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2012年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
雪のくじゅう坊ヶツル
雪の脊振山縦走路
弁財天詣で
2024 山行記(下山メシ)
今年最後の紅葉 黒岳天狗岩
雨のマゼノ渓谷を歩く
三尖 黒岳 親父山
千葉家と織田幹雄記念館
ゴッホ Alive
広島フィールドワーク 2題
>> もっと見る
カテゴリー
世界遺産
(14)
㈲コンコード環境デザイン研究所
(59)
(株)コンコード環境デザイン研究所 所長
(5)
コンコード環境デザイン研究所
(2)
デザイン
(0)
街の木
(9)
まちあるき
(20)
登山
(34)
アイランドシティ
(19)
アート
(38)
山
(44)
ガーデン・エクステリア
(4)
デザイン
(12)
ランドスケープ
(60)
Weblog
(7)
雑記
(16)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2015年01月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年08月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月