梅ちゃんのガーデンブログ

コンコード環境デザイン研究所○ランドスケープデザインとまちづくりとマウンテンクライムのブログ

ゴッホ Alive

2024-09-13 22:58:35 | アート
ゴッホ Alive
三越デパートにゴッホAliveを観に行った。
少年のころ画家というものを知ったのはゴッホが最初だったと思う。
画家というのは死んでから評価されることが多いらしい。ということも知ったと思う。
それでも宗像志功は「わだはゴッホになる」といったという。
ゴッホの生涯を映画化した「炎の人ゴッホ」は記憶に残っている。
そんなことを思い出しながら展示場に足を踏み入れた。

この展示場には実作はない。
けど壁面を使ったVRは音楽とともに展示空間になっていた。

立ち止まって展開するVRを観ているとゴッホの生きざまが分かる。
そして作品の解説も鮮やかになされる。

彼の短い生涯を切り取りながら作品を展開するものだった。
実作ではなかなか感じ取れない作品鑑賞なのかなと思う。
<つづく>

入口のサイン

入口に飾られていたゴッホの写真

これは有名なひまわり

なんかこわいゴッホさん

こんな展示もあった

帰りに天神でぶっかけうどんを食す

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島フィールドワーク 2題 | トップ | 千葉家と織田幹雄記念館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート」カテゴリの最新記事