梅ちゃんのガーデンブログ

コンコード環境デザイン研究所○ランドスケープデザインとまちづくりとマウンテンクライムのブログ

フィールドワーク黒川・露店風呂

2013-07-26 23:03:53 | 世界遺産

フィールドワーク黒川・露店風呂

今では黒川温泉は、九州を代表する温泉地である。
おそらくアンケートによっては日本でもベスト10に入る
ぐらいの人気を誇っている。

私はちょうど30年前、この黒川温泉を訪れている。

そう
熊本学生美術連盟での卒業旅行はこの黒川温泉だったのである。
この写真にある、川の左側の温泉はその当時、小屋などなく
橋から温泉に入っているのが、マッポシ丸見えだったのである。

意外なことから、記憶が溶け出し、30年も前のことを思い出した
フィールドワークだったのである。

コンコード環境デザイン研究所 梅田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールドワーク黒川恋人の丘

2013-07-23 00:05:03 | ランドスケープ

フィールドワーク黒川恋人の丘

昨日、黒川には新しい観光資源が開発されていると
お知らせしたが、写真は恋人の丘という展望台である。

無論
ここまで行くにはトレッキンングコースというほどではないにしても、
それなりの道を歩いてこなければいけないのである。
それも
思うて通えば千里も一里

恋人どうしでてくてく歩けば、こんな気持ちいいこともないだろう。
そんなことを
妄想させてくれる。
恋人の丘だった。

ただし
男同士で行くには、ちとに似合わない。


コンコード環境デザイン研究所 梅田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールドワーク鍋ヶ滝

2013-07-21 19:19:23 | 世界遺産

フィールドワーク鍋ヶ滝
一宮からの帰り道、裏見の滝として、最近有名になっている
鍋ヶ滝に立ち寄った。

この滝は熊本県小国町にあり
私の母校、大津高校の大先輩、坂本善三画伯の美術館のその奥にある。

古い集落を抜けると、最近整備された駐車場と管理棟が現れる。

車を置いて、立派な木道と園路に誘導されて
鍋ヶ滝にたどり着く。
滝の音と初めて滝裏に回る期待感が膨らむ。

裏は、思った以上に広く、思った以上に落水は美しかった。
ウオーターカーテンである。
やはり
水と緑は美しい。

醜悪で自己主張しかない現代美術に比べたら、雲泥の差である。

ランドスケープをやっていたら、ぜひとも立ち寄りたい滝である。

コンコード環境デザイン研究所 梅田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールドワーク黒川・一宮・鍋ヶ滝

2013-07-20 15:38:49 | ランドスケープ

フィールドワーク黒川・一宮・鍋ヶ滝
19日(金)熊本県北部の温泉地(リゾート?)にフィールドワークにでかけた。
この日は無論、快晴、毎年のことだが、腕だけが黒くなる現調焼けも気にせず、
我社の車で九州道を爆走した。

黒川温泉は、平日ということもありお客もちらほら、狭い温泉地も余裕で歩くことができた。

ところで
黒川温泉もここ数年でかなりバージョンアップしているなー
というのが素直な感想だ。

日本のふるさとというコンセプトはそのまま
近隣も含めて資源開発され、さらに魅力を増していた。

確かに客の奪い合いはあるだろう。
しかし
それに正面から取り組む姿勢は、見習わなければならないだろう。

この後、阿蘇一宮門前町、帰りに鍋ヶ滝を見学し
九州道を爆走し福岡へ帰ったのであった。

コンコード環境デザイン研究所 梅田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールドワーク

2013-07-07 19:33:35 | ランドスケープ

7月7日(日)
今日は七夕、一年に一度恋人同士が逢瀬を楽しむ日である。

それはさておき
5月から6月にかかけて
菊池、長崎、壱岐、北九州、人吉五木の地域にフィールドワークにでかけた。

さすがに5週連続土日をフィールドワークに費やすると休みがないことを
実感したのであった。

しかし
現場に真実があり、細部に神が宿る。
のコトワザどうり
行かなければわからないことが世の中には多い。
とても楽しいフィールドワークでした。


ところで
福岡市から輝国公園の実施設計を請けた。

六本松の近くである。
実は私、結婚する前に六本松の近くに3年ほど
住んでいたのである。

少し懐かしい気分でいっぱいダ!!

写真は平戸。この日は曇り。

コンコード環境デザイン研究所 所長 梅田



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする