梅ちゃんのガーデンブログ

コンコード環境デザイン研究所○ランドスケープデザインとまちづくりとマウンテンクライムのブログ

アートワークショップ 灯明・彫刻・かえっこ  (ラスト)

2007-10-31 18:03:36 | アート
アートワークショップ 灯明・彫刻・かえっこ  (ラスト)

 最後は灯明で終わりました。とても静かな夜。灯明を照らすには最高の夜でした。灯明を照らすと、見守ることになりました。昼間のあの喧騒がうそのようです。

 街中である香椎の灯明は、お祭で人通りも大変多いし屋台やコンサートがあります。ここは騒がしさが無くいいものです。

 吉田拓郎(若い人は知りませんね)の歌、祭の後のさびしさは~などと口ずさみながら、ビールでも飲みたいナーと思ったのでした。

 長いガーデニング祭も終わりました。また仕事を立て直して、頑張ってゆきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートでつくる新しいまち 第2回WS(ペインティング)

2007-10-30 20:27:43 | アート
アートでつくる新しいまち 第2回ワークショップ(ペインティング)

 タワーや家や車も力強かったのですが、もう1つ、ペインティングも力作でした。やはり子供達は模造紙の周りを飛び跳ねていました。

 私が昔、美術ブーだった頃、100号のキャンバスは恐ろしくでかくて、描いても描いてもうまらなかったものです。考えすぎてましたね。あの頃は肩に力が入っていたような気がします。
 
 それもいつの間にか絵を描かなくなって、それでも捨てていなかった絵の具を思い出して、今回のワークショップには、20年前に買ったアクリル絵の具も登場しています。

 大人も大きな紙に自由に描いていいとなったら、なにを描きます?体を使ってガツーンと描くのはきっと楽しいことです。

 よく現代美術の画家さんが、オリャーと15分ぐらいで大作を描きますが、あれと似ていますかね。きっとそんなもんですよ。楽にいきましょう。

(写真はペインティングの作品)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートでつくる新しいまち その2(タワー)

2007-10-29 20:03:29 | アート
アートでつくる新しいまち その2(タワー)

 第2回目のワークショップ作品は、破綻した強さを持った芸術となりました。まさに力強いと思いませんか?芸術というのは教えるものでも、教えられるものでもないということです。

 これが楽しいのかもしれませんね。答えは無い。表現者はあなたです。
今回の参加者は、親子連れが多く、芸術体験としてはお母さん、お父さんも含めて体験されていたようです。

 そしてアイデアって大事ですよね。子供たちのアイデアを大切に引き出していけるようにしたいですね。

 ここは自由、自由といいながら矛盾するようですが、子供たちの表現をいかに引き出すかは大人の努力だし、大切な環境整備だと思います。

 今、世間では展覧会が花盛りです。出会いを求めて街をさまようには良い季節ですね。でもアルコールにはご注意を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートでつくる新しいまち 第2回ワークショップ

2007-10-28 19:51:17 | アート
アートでつくる新しいまち 第2回ワークショップ

 アートワークショップ「アートでつくる新しいまち」の2回目を行いました。予想していたより参加者が増えて、前回より多くなりました。

 基本的なプログラムは変わりませんが、会場の構成が変わりました。席の後ろにもペインティングコーナーを設けています。マーカーやクレヨンよりペイントのほうが人気があるようだったからです。

 カメラの台数が変わりました。前回は1台だったのですが、今回は天井にも設けて、合計2台で撮影しています。

 これらは、関係者の熱意でこうなったのです。

 子供たちには、自由に描かせるため、前回のような同じ形、色のダンボールではなく、リサイクル品で形が不ぞろいで、商品名がついているようなものから選んでくれるようにしました。

 前回は気を使いすぎだったのかもしれません。(枠にはめすぎ、しかも比較しやすい)今回の作品のほうがアートらしいと思いました。アートは個性を尊重し、自由な心から創造するものです。

 私たちにとっても、二回目だけど意義があるワークショップだったと思います。ご助言ありがとうございました。

 ワークショップも終わりになって、とある男の子が私のところに来て「ダンボールもって帰っていいですか?」ときいてきたので「いいよ」と答えました。彼らはダンボールでアートすることを覚えたようです。

さらに、この企画をシェイプアップしてゆきたいと考えています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートワークショップ 灯明・彫刻・かえっこ  その2

2007-10-26 12:15:54 | アート
アートワークショップ 灯明・彫刻・かえっこ  その2

 土日を過ぎて、平日となるとガクンと入場者が減りました。しかし、そんな中で毎日ワークショップ会場に来てくれる子供がいます。

 地元の小学校の女の子です。簡単に工作ができるのでとても喜んでいるようです。たのしく話しかけてくれます。

 学校が終わって、夕方4時過ぎから子供達が集まり出します。おじいさんもきます。会場で唯一人が集まる場所になっているようです。

 さあ、ガーデニング祭も後半、最終の土日が始まります。いよいよアートワークショップも2回目です。皆さん秋の芸術体験はいかがですか。

わたしも、ガンバッテいきまっしょい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートワークショップ 灯明・彫刻・かえっこ

2007-10-22 20:45:10 | アート
アートワークショップ 灯明・彫刻・かえっこ

 ぐりんぐりんの入口に設置したこの3つのワークショップは盛況でした。風が強く、体感温度も下がりました。しかし、ここにはたくさんの子供達が来てくれました。子供たちは自分が物を創れる事を信じていますね。


 自分だけのオリジナルを創ること。唯一の物を創ること、これはいくつになっても楽しみにつながるようです。


 大量生産、大量消費の時代はとうの昔に終わりました。価値観が多様な時代です。もっと自分を大切に自分を信じて生きるようにしたいものです。ライフスタイルも自分なりにつくりたいものです。

 ワークショップに参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました。そしてまたお会いしましょう。

 明日もまた、ワークショップは続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートでつくる新しいまち 第1回ワークショップ

2007-10-21 21:28:38 | アート
アートでつくる新しいまち 第1回ワークショップ

第1回のアートワークショップで気づいたことは
・車、樹木、花、人に色々な作品が多かったこと。中には船まで作った子供もいました。子供たちはダンボールを切り刻んで多様な作品をつりました。

・意外と積極的に前に出てきてくれたことがありがたいと思いました。ペインティングはどうなることかと思いましたが、積極的に手を上げてくれました。いつか聞いたことがありますが、子供は大きな絵を描かせるととても喜ぶそうです。今回の絵も湖があったり魚がいたりしました。

・配置計画は、ある程度の論理が必要になるため、あえて考えませんでした。ただ子供達がどんどん大胆に筆を使うようになり、喜々として筆を運ぶ姿はこれでよかったように思います。

・立体になった姿はやはり大きい。きっと子供たちはこんな立体に描いたことなかったのだろうと思いました。

・運営側は形にこだわらなくて(少々いびつでも)、リサイクルするダンボールで自由に作ることがあってもいいのではないかとも思いましたが、つくられたもののイメージがはっきりすることが達成感につながるのではないかと感じました。
ただこれは、結論を出すには早すぎますね。それに私はアーティストではないというところもありますし・・・

・ただ今回の場合、アイランドをつくっている技術者の人がそこにいる。ということを活かしたいし、そこがコラボレーションになればいいという意図はありました。
(写真はコラボレーションする大人と子供と技術者の人達)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートでつくる新しいまち

2007-10-18 21:10:52 | アート
アートでつくる新しいまち

 今週の土曜日・20日アイランドシティの福岡ビジネス創造センターで、アートワークショップを行います。

 新しいまちづくりがはじまっているアイランドシティは、クリエイティブ産業を産み出す文化の拠点でもあります。

 大げさに言えば、アートによるまちづくりはこれからのアイランドシティが目指すべき方向性を示しています。ガッハッハ
 
 アートが持つ大きな力、それは自由だと思います。創造力という自由な力を発揮してみてはいかがでしょう。

 会場は福岡ビジネス創造センター、受付は12:30~WSは13:00~15:00までです。

 皆さんの来場をお待ちしております。


ワークショップに関する問い合わせは下記にどうぞ
㈲コンコード環境デザイン研究所 TEL:092-673-2592 梅田

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっほっほ宝満山登山隊

2007-10-16 18:45:57 | 
やっほっほ宝満山登山隊

 日曜日、快晴でとても気持ちの良い日でした。太宰府の東に聳える宝満山に登ってきました。宝満山は九州で最も登山者が多く、この日も多くの登山客で賑わっていました。

 今回登ったルートは最もポピュラーな正面竈神社からのルートですが、階段が多く、しかも直登ぎみになっているため、エーこんなにきついのかい、と思うルートです。

 ま、登るとなれば、どんな山も険しいものです。私のような不届きもんは山にでも登って、少しはきつい思いをして自分自身を見つめたほうがいいんです。

 そう山登りは自分自身を見つめることができるのが良いところなのかもしれませんね。きっと沸き立つ闘志で登山道を登りながら、俺は登るぞ、俺は負けんぞと思っている時、充実しているのかもしれません。だから、山登りは人生に似ているといわれるのでしょう。

 それはさておき、今回新人さん2人、有田さんと中村君は、おおいに奮闘されほぼ2時間予定通りで山頂に立たれました。お疲れさんでした。

 チョッと早いお昼は、サンプラスナナさんのラーメンをいただきました。ちょっぴり、ピリカラのラーメンはとてもいい味でした。ご馳走様でした。

帰りの温泉も良かったですね。

(写真は頂上直下の山小屋にてラーメンをつくる有田さん)


 ところで、今週末20日からガーデニング祭アートワークショップが始まります。是非お誘い合わせの上ご来場ください。「アートでつくる新しいまち」皆さんお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒川紀章

2007-10-13 21:30:35 | ランドスケープ
黒川紀章 

 黒川氏は、建築家であり都市計画家であり、ランドスケープデザインにも多大な影響を残した人でした。

 スーパースケールのデザインができる数少ない人だったと思います。国際的にも活躍されました。

 黒川氏が提唱した都市の中間領域、建築、土木、造園、都市計画の中間に位置する部分をデザインする。

 私たちもこの精神を受け継ぎ、都市の中間領域をデザインし新しい都市デザインを目指してゆきたいと思います。私にとっては建築家として最も影響を受けた人かもしれません。ご冥福を祈りたいと思います。

(写真は、アーバンデザインコンサルタントの基礎になった都市デザイン)




ところで私たちのアートワークショップの内容は以下のとおりです。③はコンコード環境デザインが担当します。楽しいクラフトにしたいと思います。是非おいでください。
■開催するアートワークショップの内容
①かえっこ
 とき:10月21日(日)28日(日)10:00~17:00
 会場:中央公園内ぐりんぐりん
 備考:21日はおもちゃのかえっこ
    28日は絵本のかえっこ
 ※いらなくなった「おもちゃ」「絵本」を持ってきて交換しましょう。
②古着でぬいぐるみ
 とき:10月27、28日(土日)10:00~17:00
 会場:中央公園内ぐりんぐりん
 備考:古着を持参ください。その布を使ってぬいぐるみを制作します。
③アートでつくる新しいまち
 とき:10月20日(土)27日(土)13:00~15:00
 会場:福岡ビジネス創造センター(集合、ワーク)照葉のまち、アイランドタワー
 備考:クラフトワークをおこない、制作風景をアニメ化し皆さんに配信します。会場が福岡ビジネスセンター(シーマークビル)になっていますご注意ください。
④花の灯明をつくる
 とき:10月20日(土)~27日(土)9:00~17:00
    10月27日(土)は点灯日、28日は予備日
 会場:中央公園内ぐりんぐりん
 備考:2000個程度の大型作品をつくるためボランティアを募集致します。
⑤いらなくなった遊具で彫刻をつくろう
 とき:10月20、21日(土日)27、28日(土日)9:00~17:00
 会場:中央公園内ぐりんぐりん
 備考:選定した作品を再制作し設置します。


 開催されるワークショップは上記5つです。それぞれに楽しいワークショップになっています。ファミリーや恋人同士あるいは子供たち、ご近所同士などたくさんの参加をお待ちしております。全て参加は無料です。

ワークショップに関する問い合わせは下記にどうぞ
㈲コンコード環境デザイン研究所 TEL:092-673-2592 梅田






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする