合格 技術士二次試験(筆記試験)
8月に受験した技術士の筆記試験に合格した。
今後、技術論文を提出したら、12月の口頭試験向けてスタートを切ることになる。
この口頭試験をクリアーして初めて本当の合格である。
が、
今日のところはホッとした。
8月の試験が終わったとき、これは合格!!と手ごたえを感じたのだが、発表が近づくとなんとなく不安になり、落ちたらまずいなーと思って、気持ちはブルーだったのだ。
それはさておき、次の目標は決まった。12月の口頭試験をクリアーしよう。そのために頑張ろう。そしてきっと最終合格を勝ち取ろう。
コンコード環境デザイン研究所 梅田
8月に受験した技術士の筆記試験に合格した。

今後、技術論文を提出したら、12月の口頭試験向けてスタートを切ることになる。
この口頭試験をクリアーして初めて本当の合格である。
が、
今日のところはホッとした。

8月の試験が終わったとき、これは合格!!と手ごたえを感じたのだが、発表が近づくとなんとなく不安になり、落ちたらまずいなーと思って、気持ちはブルーだったのだ。
それはさておき、次の目標は決まった。12月の口頭試験をクリアーしよう。そのために頑張ろう。そしてきっと最終合格を勝ち取ろう。
コンコード環境デザイン研究所 梅田