全国の歯科技工士のみなさん!立ち上がろう。
先日、コミーさんから、ある歯科技工士さんからの残業月250時間の相談の話しが出ました。
そういえば、僕の通勤路の駅までの途中「二人だけの歯科技工士」の会社?があります。道路に面して、表は広い窓ガラスで仕事場が丸見えです。
いつも白衣を着た二人の男性がいるのですが、オーナーらしき男はいつもタバコをすったり、雑誌をみたり。もうひとりの若い男性だけがいつも歯の技工を一心不乱にやっています。若い人は朝早くから夜遅くまで働いています。夜遅い時は若い人だけです。
オーナーらしき人も歯科技工士らしくたまに「歯」をいじっていますが、とにかく傍目に見ても「お前働く人・俺オーナー」という感じです。
サルじゃないのだから、たった二人の関係で「支配・被支配」を作って恥ずかしくないのでしょうか。
長い目でみれば、二人仲良くやったほうがよほど豊かな人生を送れると思うのだが。
若い人は「そのうちに独立させてやる」とか「請負や完全歩合だから労働時間は関係ない」とか言われてだまされているのかなー。
おそらく僕らもよく行く地域の歯医院からの請負も入っているだろうが、僕らの「歯」もこういう過程で作られているのだと思うといい気はしない。
あの夜遅くまで一心不乱に働いている若い歯科技工さん、労働相談にこないかなー。その時は絶対に力一杯応援するぞ。
(ひろし)
***********************************************************************
左のコーナー「Category」
労働相談
添乗員・旅行業界
すかいらーく・過労死・いじめなど
紳士服のコナカ
歯科技工士
も参照してください。
先日、コミーさんから、ある歯科技工士さんからの残業月250時間の相談の話しが出ました。
そういえば、僕の通勤路の駅までの途中「二人だけの歯科技工士」の会社?があります。道路に面して、表は広い窓ガラスで仕事場が丸見えです。
いつも白衣を着た二人の男性がいるのですが、オーナーらしき男はいつもタバコをすったり、雑誌をみたり。もうひとりの若い男性だけがいつも歯の技工を一心不乱にやっています。若い人は朝早くから夜遅くまで働いています。夜遅い時は若い人だけです。
オーナーらしき人も歯科技工士らしくたまに「歯」をいじっていますが、とにかく傍目に見ても「お前働く人・俺オーナー」という感じです。
サルじゃないのだから、たった二人の関係で「支配・被支配」を作って恥ずかしくないのでしょうか。
長い目でみれば、二人仲良くやったほうがよほど豊かな人生を送れると思うのだが。
若い人は「そのうちに独立させてやる」とか「請負や完全歩合だから労働時間は関係ない」とか言われてだまされているのかなー。
おそらく僕らもよく行く地域の歯医院からの請負も入っているだろうが、僕らの「歯」もこういう過程で作られているのだと思うといい気はしない。
あの夜遅くまで一心不乱に働いている若い歯科技工さん、労働相談にこないかなー。その時は絶対に力一杯応援するぞ。
(ひろし)
***********************************************************************
左のコーナー「Category」
労働相談
添乗員・旅行業界
すかいらーく・過労死・いじめなど
紳士服のコナカ
歯科技工士
も参照してください。
特殊な業界だから・・・と諦めないでほしいです。
誰かが立ち上がらなければ、状況はなかなか変わりません。
請負かなんかで、ただ数をこなさなきゃ金にならないなら、私なら完全にやっつけ仕事になるだろうな
それだけの時間仕事してるってことは、プロ意識で仕事をしてるんだろうな
仕事に対して正当な対価が無ければ、いずれ働く意欲さえ失ってしまう。
せっかくの技術なのだから、生涯生かせるような土壌が必要だ!
支配することを当然としている側も、支配されて自らを落とし入れている側もいずれも一見「品性下劣」です。
しかし、被支配の側の内心には怒りと憎しみが秘められています。この怒りと憎しみが爆発する時が必ず訪れると信じます。
どれだけの労働時間で毎日やってるか、監査みたいなのが入って、世間にワルモノとして顔を公表されて、
逮捕!なんてなるかもしれませんね。
いつかみてろよ、そこの社長!地獄にしか行けないですよ。
もし読んでるなら、今すぐに
『今の自分自身』をよく見つめ直してみるんだよ。
社員に対してどんな自分なのか。
何時間働かせてるんですか?
どうしてそんなふうになってしまわれたのですか?
今のあなた、人間としておかしいよ。
心が無くなってしまわれたのですね
僕が手がける技工物ではありませんね、ごめんなさい。
凄惨を極める過酷な労働下では心のこもった良い物はできません。悲しい現実です、僕自身の命を守るのに必死で患者さんの満足いく仕事は先送りです。僕は医療関係者ではありません、工場員です。毎日、公務員のような生活を夢見る工場員です。歯科技工士、この時代において既に医療従事者ではなくなっています。被害者は僕であり、患者である「あなた」です。
技工所同士で生き残るために安売り競争をして首を絞めあってたら・・・
ちゃんと法で決まっている技工料金と製作日数の統一をみんなで・・・日本中で・・・地域ごと同盟を作ってしましょうよ!技工士会とか組合とか・・・なんでやらないのかわからない
携帯電話機だって料金の統一化したじゃないですか!
後は腕で仕事とっていきましょうよ!技術向上にもつながりますし、技工物が多ければ少ないところに外注して助け合いえばいいじゃないですか!
中国外注に出そうものならみんなで潰しちゃえばいいじゃないですか(笑)