財團法人 同仁會規則
同仁會設立の由來及び希望
同人會は明治三十五年の六月に創立したる一般有志者の團體にして、日進醫學を基礎とし、仁慈博愛を本願とし之を淸韓其他亞細亞諸國に施くを本來の趣旨と爲す。後ち會規を改正し、明治三十六年二月に至りて内務大臣及び文部大臣の認可を經、登記を了して財團法人となせるものなり。
人生の幸福何ぞ限らむ。されど無病健康に過ぐるものあらむや。請ふ看よ、精鋭の軍隊も、巨萬の富豪も、病魔の前には降伏し、爲す所無し。唯此魔軍に抗して之を未然に防ぐは日進醫學の力にあらずして、何ぞや。即ち人生の最大不幸たる病苦を除き、健康を樂み、福祉を謳はむは日進醫學の力に待つべく、又日進醫學者の務むべき所なり。しかるに眼を轉じて西隣友邦の醫況を觀するに、吾邦が未だ日進醫學を入るヽに至らざりし數十年前に比すれば劣るとも優る事無し。されば彼の地の人衆治すべきの病に苦しみ、防ぐべきの病に罹るもの頗る多し、是れ吾人の耳目にする所にして誠に愍むべきことなり。
斯の如きは獨り友邦人衆のみの不幸に止まらず、彼地在留の吾同胞及び各國人衆も亦日進醫學の力に倚ること能はずして之を免れざるなり、故に同仁會は一種の人道事業として淸韓その他亞細亞諸國に日進の醫學、藥學及び之に隨伴する各種の技術を普及せしめ、彼我をして倶に日進醫學の恩惠に浴せしめむと欲す、依りて本會は先づその手段として日進醫學を修めたる本邦醫師を彼地に遣し、或は遠く彼國より醫學志望を以て來るべき學生を歡迎し、之を敎育する等の方法を採らむと欲す。しかるに、本會の事業を實行し、その目的を達するには多大の資金を要すること言ふを俟たざるに、之を得ること誠に容易の業にあらず、されど語に曰く微塵山を成し、涓滴海を成すと。若し彼我國民中の義俠者、同情者相倚り相援けて、本會の爲めに應分の金圓を寄贈せられむには、多大の資金必ずしも得るに難しとせむや。要は天下の志士仁人が本會に寄せらるヽ同情の如何に在るのみ。若し此人道事業に同情の涙を灑がれ、賛助の聲を放たれむと諸彦は、老幼男女を問はず、知友相誘ひ資金の募集に應ぜられむことを切望す。是れ茲に本會設立の由來及び希望を述べて廣く天下の志士仁人に訴ふる所以なり。
(明治三十六年二月四日内務省及文部省許可仝月十三日登記濟
明治三十八年六月九日寄附行爲變更認可)
同仁會規約
第一章
第壹條 本會ハ財團法人トス
第貳條 本會ノ旗章ハ白地ノ周緣ヲ赤染シ中央ニ赤色心臓形ヲ畵キ其中ニ同仁ノ二字ヲ金書シタルモノトス
第參條 本則ノ細則ハ理事會之ヲ定ム
第四條 本則ヲ變更スルニハ理事會ニ於テ理事四分ノ三以上出席シ出席員四分ノ三以上ノ多數ヲ以テ之ヲ議決シ尚評議員會ノ同意ト主務官廳ノ認可トヲ要ス
但本會ノ目的及名稱ハ之ヲ變更スルコトヲ得ス
第貳章 目的及事業
第五條 本會ノ目的ハ清韓其他亞細亞諸國ニ醫學藥學及之ニ隨伴スル技術ヲ普及セシメ且彼我人民ノ健康ヲ保護シ病苦ヲ救濟スルニアリ
第六條 本會ハ前條ノ目的ヲ達スルタメ漸次左ノ事業ヲ實施ス
一 淸韓其他亞細亞諸國ニ對シ醫學校藥學校醫院及藥局ノ設立ヲ勸誘シ又ハ之ヲ設立スルコト
二 前記諸國ノ政府及彼我人民ノ招聘ニ應シテ醫師及藥劑師其他之ニ隨伴スル技術ヲ有スル者ヲ紹介スルコト
三 前記諸國ノ醫事衛生及藥品ニ關スル件ヲ調査シ時宜ニ依リ其機關ノ設置ヲ勸誘スルコト
四 前記ノ諸國エ本邦ノ醫師及藥劑師ノ移住開業ヲ扶助シ又ハ之ニ便益ヲ與フルコト
五 前記諸國ノ醫學生及藥學生ノ留學ヲ勸誘シ且其留學生ヲ保護シ修業ノ便ヲ與フルコト
六 本會ハ前期諸國ニ適切ナル醫學藥學及之ニ隨伴スル技術ニ關スル圖書ヲ刊行スルコト
第七條 本會ハ前條ノ事業ヲ實施スル爲メ時宜ニ依リ他ノ團體若クハ個人ト協約スルコトヲ得
第參章 名稱及事務所
第八條 本會ヲ同仁會ト名ケ主タル事務所ヲ大日本帝國東京市神田區一ツ橋通町貳拾壹番地ニ置キ之ヲ本部ト稱シ又理事會ノ議決ニ依リ内外樞要ノ地ニ事務所ヲ置キ之ヲ支部ト稱ス
第四章 名譽推戴員及賛助員
第五章 徽章及記念品
第六章 資産及會計
第七章 役員及職務
第八章 理事會
第九章 評議員會
第拾章 選擧及任免
東京市神田區一ツ橋通町廿一番地
財團法人同仁會本部事務所
電話本局 七七三番
なお、本小冊子の外、「財團法人同仁會役員氏名」と「同仁會寄付申込書」の紙片がある。
財團法人同仁會役員氏名
理事(會長) 伯爵 大隈重信
理事(副会長) 醫學博士 佐藤進
理事(庶務監督) 醫學博士 岡田和一郎
理事(會計監督) 園田孝吉
理事(常務理事) 栗本庸勝
理事(常務理事) 後藤節藏
理事 嘉納治五郎
理事 藥學博士 丹波敬三
理事 窪田靜太郎
理事 山田烈盛
理事 山根正次
理事 醫學博士 山口秀高
理事 山座圓次郎
理事 淸水彦五郎
理事 森田茂吉
監事 永井久一郎
監事 箕浦勝人