蔵書目録

明治・大正・昭和:音楽、演劇、舞踊、軍事、医学、教習、中共、文化大革命、目録:蓄音器、風琴、煙火、音譜、絵葉書

「白鳥の湖」 帝国劇場 (1946.8)

2011年06月13日 | バレエ 2 エリアナ・パヴロワ、貝谷八百子他

 「第4回帝劇芸術祭・東京バレエ団結成記念公演 バレエ 白鳥の湖 全四幕 チャイコフスキイ作曲 〔昭和二十一年:一九四六年〕 8月9日ー25日・毎夕5時 後援・朝日新聞厚生事業団」と見返しにある。25.5センチ、13頁。

 演出・振付 小牧正英
 装置     藤田嗣治
 衣裳     眞木小太郎
 照明     橋本義雄
 編曲・指揮 山田和男
 演奏     東寶交響楽団
 企画     蘆原英了
 製作     瀧村和男 
         掛下慶吉
 東勇作バレエ団
 貝谷八百子バレエ団
 服部・島田バレエ団
 小牧正英・関口長世


 第一幕 壮麗なる庭園
 第二幕 湖水の見える森
 第三幕 館の広間
 第四幕 湖水の見える森(第二幕に同じ)

 写真は、以下の5枚である。
 ・「白鳥姫の松尾暁子と王子の東勇作」
 ・「白鳥姫の貝谷八百子と王子の島田廣」
 ・「小牧正英」
 ・「服部智惠子」
 ・「関口長世」

 文などは、以下の通りである。

 ・配役など〔下はその一部〕

  白鳥姫オデツト  一日交替  松尾暁子(紅)
  悪魔の娘オデイル        貝谷八百子(白)
  王子ジグフリイド 一日交替   東勇作(紅)
                     島田廣(白)
  王后       ‥‥       服部智惠子
  悪魔ロツトバルト ‥‥      小牧正英
  家庭教師ヴオルフガンク ‥‥ 関口長世
  王子の友人ベンノ 一日交替  島田廣(紅)
                      東勇作(白)

 ・梗概と解説
 ・東京バレエ団結成まで 蘆原英了
 ・東京バレエ団の人達
 ・バレエ「白鳥の湖」の公演意義 掛下慶吉
 ・バレエ「白鳥の湖」の公演に際して 小牧正英 
 ・装置者の感想 藤田嗣治
 ・チャイコフスキイとバレエ -「白鳥の湖」を中心として- 中根宏
 ・「白鳥の湖」 大田黒元雄
 ・「白鳥の湖」の上演記録 シリル・W・ボウモント

  
  
 表紙には「Swan Lake No.37 YURAKUZA」とあり、裏表紙には「昭和二十三年 〔一九四八年〕 十一月五日発行」とある。1頁の最初には、「東京バレエ団 第四回公演 11月5日ー11月15日 毎時3時・6時2回開演 芸術祭参加 チャイコフスキー作曲 白鳥の湖 4幕 全曲本邦初演 合同出演 貝谷八百子バレエ団 小牧正英バレエ団 服部島田バレエ団 東京バレエ研究会 演奏 東宝交響楽団 指揮 上田仁 (税共料金) ¥200 ¥150 ¥100」などとある。25.7センチ、10頁。

   

   スタツフ

 演出振付   小牧正英
 装置     三林亮太郎
 衣裳     吉村倭一
 照明     橋本義雄
 演出補助   池田義一
 舞台監督   田中好道
      ー
 制作     掛下慶吉
 制作主任   蔦見英

   シーン

 第一幕 壮麗なる庭園
 第二幕 湖水の見える森(深夜)
 第三幕 館の広間
 第四幕 湖水の見える森

   キャスト

 白鳥姫 オデツト オデイル … 貝谷八百子
                    谷 桃子
 王子  ジグフリード    … 島田廣
                    関直人
 悪魔ロツトバルト      … 小牧正英
 ベンノ(二役)
 家庭教師          … 藤田繁
 ヴオルフガング
 皇后(王子の母君)     … 服部智恵子
 パ・ド・トロワ          … 野邊武子
                     廣瀬佐紀子
                    小牧正英

   〔以下省略〕

 ・解説と梗概            葦原英了
 ・日本のバレエに就いて     第八軍情報教育部学会課長 ウイリヤム・シー・ハートネツト
 ・「白鳥の湖」とビーチャム卿  牛山充
 ・『白鳥の湖』の音楽       三田春彦
 ・「稽古場」素描         漫評子
 ・『白鳥の湖』演出日記     小牧正英
 ・『白鳥の湖』のデコオル    三林亮太郎

 他に、各バレエ団の主な人物の写真と略歴、バレエ用語の解説などがある。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。