釣り界の最下級釣り師 ~釣りをさせて頂きありがとうございます~

釣りが趣味と豪語しながら、圧倒的な下手さで初心者の嫁にも負ける駄目な最下級釣り師の記録。

アマゴの唐揚げ

2021-10-11 22:36:00 | 実釣・日記
ある日突然何かが食べたくなる時ってありますよね。

私は突然アマゴの唐揚げが食べたくなってしまい、永源寺グリーンランドさんへ食材の調達へ行ってきました。

実は先々週の土曜も、永源寺グリーンランドさんへシュルと一緒に行こうとしたのですが…

シュルはイマイチ釣りには乗り気でなく、タブレットに好きなアニメをダウンロードして、無理矢理連れ出したのですが…

道中、タブレットでアニメをずっと下向きで見ていたため気持ち悪くなってしまい、道半ばで断念することに…(_ _;)

そこで今週は、シュルを置いて一人で早朝に出発しました。

とても清々しい朝でした!


7時の営業開始と同時に到着!
1番乗りでした!!


駐車場を降りて山々をみると、少し色付き始めており秋を感じることができます。


さっさと釣って帰る予定でしたが、放流時間は8時30分以降とのことで、帰りが予定より遅くなりそうです。

早速餌を買って準備に取り掛かります。

今日はいつもの釣りではなく、食材を手に入れるための狩りです。

確実に釣ることが出来る餌を使います。

餌はミミズとイクラです。

シュルに買い与えた延べ竿を準備していたのですが、ここで仕掛けがないことに気付きました!

仕方ありません…

超重量級のレンタルタックルを借りることにしました。

竹竿です(笑)


先ずは活性が高そうな居残りを探して、ミミズを投入します。
しばらく流していると…

イワナが釣れました!


それからは、アタリはあるものの釣れてくれません…(_ _;)ヘタクソダ-

流石、警戒心が強い居残り組です…

放流が始まるまでコーヒーを飲んだり、トイレに行って時間を潰します。

それにしても、本当に清々しい天気です…


放流が始まる10分くらい前に、係の人が放流する場所と魚種の確認に来られました。

今日のターゲットはアマゴなので、アマゴのみにしてもらいました。 

それから暫くして、リアカーにバケツを乗せた係の人が戻ってきて放流をしてくれました。


急いで釣りたいところですが、5分程様子を見てから仕掛けを流すと…

アマゴがポンポンと…


釣れてくれます。


自然渓流はとても厳しいですが、ここは天国のようです。


でも、残念な事に5割くらいの確率で針を飲まれてしまいます。
針を外すのに時間が掛かったり、諦めて仕掛けを取り換えたりと予想以上に時間が掛かってしまいました。

それでも、メインの餌のイクラが無くなるまで頑張って釣り続けます。

しかし…竹竿は重い…f(^_^;)


そして餌がなくなったところで納竿としました。

早速、恒例の分別タイムです。

まだ元気な魚はここの自然渓流に放流します。


やはり針を飲んだのは弱っていますが、そうでない魚は元気です。

元気に生き抜いてくれることを祈りつつ放流しました。


今回の釣果は15匹…
放流したのは8匹で、弱った7匹を持ち帰ることにしました。

家に帰って下ごしらえです。
この日は唐揚げにしやすいように、背開きにしました。

先ずはアマゴの鱗とヌメリを取ります。


そして、背中から包丁を入れて背開きにします。


内蔵を傷つけないように開いて、血合いと内蔵、エラを外します。


後はキッチンペーパーで綺麗に水気を拭き取り、再び新しいキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で4時間ほど寝かせました。

そして、寝かせた後に片栗粉と塩をまぶして揚げていくのですが…

私が自転車ダイエットをしている間に嫁が揚げてくれてました…f(^_^;)

調理でお願いしていたのは、先ずは頭を揚げてから色味が付いたら全部油に浸けて揚げること。

そして、完成です!


少しサイズが大きいアマゴとイワナは塩焼きにしました。


そして、こんなアテがあれば当然…


まぁ、糖質ゼロ、ブリン体0の第3のビールですが…

先ずはグイッと喉を潤し…

そしてアマゴの唐揚げを、頭からガブリ…

こ…これは!?…美味しい!!

頭の骨も全然柔らかくて、骨が全く気になりません!
身もホクホクして本当に美味しい…

ご飯には合いそうにないですが(最下級の好みです)、ビールのアテにはもってこいです!

唐揚げは全部で5匹で、2匹はおばあちゃんの家にお裾分けしまして…

残りは3匹。
嫁は食べたくない…との事だったので、私が2匹でシュルが1匹。

「どうせ残すだろう…」と思っていたら、頭からガブガブ食べて…

シュル「美味しい!!

とのことで、結局2匹もシュルに食べられてしまいました…(^_^;)

少し残念だったのは、1匹だけ背骨の揚がり具合がイマイチで硬かったことです(私の食べたぶん…(泣))。
2度揚げすれば問題ないかな?と思いますが、次回に挑戦したいですね。

シュルは釣り熱が冷めかけていましたが…

最下級「自分で釣ったらもっと美味しくなるで〜」

と言うと、少しやる気が出たみたいです(笑)

いつも塩焼きばかりでしたが、少し料理を変えると全く違う味になって面白いです。
ムニエルとか、香草焼きなんかも美味しそうです。
また次回、違う料理に挑戦したいと思います…って、今回私は料理してないんですけどね…(笑)

因みにダイエットなんですが、7月末から始めて現在まで順調に体重を減らせおりまして…

始めた時は69.5kgあった体重も…


なんとか6kg減らすことに成功しました!
しかし、ここ2週間位はジワジワ減っている程度ですが…

身長が168㌢なので、ベスト体重は62kg!
ここを目指してあと一踏ん張り頑張りたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする