入園前は、「とことん電車好き」だった長男リロ。
私が、「チャギントン」好きだったこともあり、
電車やチャギントン柄で通園バッグなどを作りました。
色々ついで・・・に、電車の玩具やら、文具やらも購入。
あれから2年・・・。
今でも電車は好きですが、チャギントンは直ぐに卒業し、
年少の時は、「ミニオン」と「ドラえもん」に、興味が移り、
TVアニメを見せるようになったせいもありますが、
「しんちゃん」「シンカリオン」「ポケモン」「ここたま」・・・と、
ハマるキャラクターが、どんどん変わりました。
今や、ドラえもんなんて・・・フン・・・って感じ?
せっかく何冊か本を買ってやったのに~~~~!!!
現在、DOハマりなのは、ウルトラマン。
今時のウルトラマン・・・はカラフルで、ゴテゴテの顔形で、
極端に言うなら、「なんとかレンジャーみたい」な様相なんですね。
昔人間からすると、かなり邪道だわ~。
やっぱり、色は赤とシルバーで、頭は角1本か、せめて水牛頭のみ、でしょう。
完全に、時代から取り残されている私。
だけど、
息子達も息子達で、ウルトラマンに関しては、あまりTVアニメを見ないんですよね・・・。
昔のウルトラマンは、
「なんだか分からないけれど、怪獣が襲ってきて、それと戦う」・・・という至ってシンプルなストーリーで、
「怪獣と戦うウルトラマンが見たいだけ」の子供向けストーリーだった気がするのですが、
最近は、大人向けになったのか、
話しがドロドロしていて、恋愛にも重点がおかれていて、そっちの方がメインになっているせいか、
息子達には難しくて、「タタカイ」に至る前にどうでも良くなってしまう様です。
ちなみに、
ウチの子は、仮面ライダーやレンジャー物もほぼ見ません。
美しいストーリーには、全く興味が無い様で・・・。
なのに、「ウルトラマン」・・・って、何なんでしょうね?
きっかけは、療育施設で見た絵本だった様ですが、
今では、2000円くらいする本を眺めたり(字は全く読めません)、ユーチューブを見たり、
歌を歌ったり、必殺技の説明をしたり・・・。
大好きです。ウルトラマン。
弟も、兄の影響を受けて、ウルトラマン一色。
動画のシーンであったのか、
お尻ぶりぶりのオムツ君(3歳になりましたがまだ取れません)が、
側転なのか、受け身なのか、ヒーローになりきっています。
ついでに、兄ちゃんを突き飛ばしたり、
丸めた紙や長く組んだブロックで叩いたり、
終いには、馬乗りになって、滅茶苦茶やっています。
ヒーローじゃなくて、悪魔です。
ウルトラマン・・・。
そこまで好きなら、色々買ってやっても良いですが、
今までのこともあり、「ブーム」はいつまで続くのか、怪しいので現状維持にしておきます。
何より、親の「先走り」的な子供用品の購入は、「無駄」の一言に尽きる。
・・・と、最近やっと分かってきたところです。
私が、「チャギントン」好きだったこともあり、
電車やチャギントン柄で通園バッグなどを作りました。
色々ついで・・・に、電車の玩具やら、文具やらも購入。
あれから2年・・・。
今でも電車は好きですが、チャギントンは直ぐに卒業し、
年少の時は、「ミニオン」と「ドラえもん」に、興味が移り、
TVアニメを見せるようになったせいもありますが、
「しんちゃん」「シンカリオン」「ポケモン」「ここたま」・・・と、
ハマるキャラクターが、どんどん変わりました。
今や、ドラえもんなんて・・・フン・・・って感じ?
せっかく何冊か本を買ってやったのに~~~~!!!
現在、DOハマりなのは、ウルトラマン。
今時のウルトラマン・・・はカラフルで、ゴテゴテの顔形で、
極端に言うなら、「なんとかレンジャーみたい」な様相なんですね。
昔人間からすると、かなり邪道だわ~。
やっぱり、色は赤とシルバーで、頭は角1本か、せめて水牛頭のみ、でしょう。
完全に、時代から取り残されている私。
だけど、
息子達も息子達で、ウルトラマンに関しては、あまりTVアニメを見ないんですよね・・・。
昔のウルトラマンは、
「なんだか分からないけれど、怪獣が襲ってきて、それと戦う」・・・という至ってシンプルなストーリーで、
「怪獣と戦うウルトラマンが見たいだけ」の子供向けストーリーだった気がするのですが、
最近は、大人向けになったのか、
話しがドロドロしていて、恋愛にも重点がおかれていて、そっちの方がメインになっているせいか、
息子達には難しくて、「タタカイ」に至る前にどうでも良くなってしまう様です。
ちなみに、
ウチの子は、仮面ライダーやレンジャー物もほぼ見ません。
美しいストーリーには、全く興味が無い様で・・・。
なのに、「ウルトラマン」・・・って、何なんでしょうね?
きっかけは、療育施設で見た絵本だった様ですが、
今では、2000円くらいする本を眺めたり(字は全く読めません)、ユーチューブを見たり、
歌を歌ったり、必殺技の説明をしたり・・・。
大好きです。ウルトラマン。
弟も、兄の影響を受けて、ウルトラマン一色。
動画のシーンであったのか、
お尻ぶりぶりのオムツ君(3歳になりましたがまだ取れません)が、
側転なのか、受け身なのか、ヒーローになりきっています。
ついでに、兄ちゃんを突き飛ばしたり、
丸めた紙や長く組んだブロックで叩いたり、
終いには、馬乗りになって、滅茶苦茶やっています。
ヒーローじゃなくて、悪魔です。
ウルトラマン・・・。
そこまで好きなら、色々買ってやっても良いですが、
今までのこともあり、「ブーム」はいつまで続くのか、怪しいので現状維持にしておきます。
何より、親の「先走り」的な子供用品の購入は、「無駄」の一言に尽きる。
・・・と、最近やっと分かってきたところです。