やっとワクチン接種が完了し、ちょっとホッとしています。
昨日の16時にファイザーを受けたのですが、熱の副反応は今の所ありません。
倦怠感と少しの頭痛、背筋の冷え・・・は、ありますが、注射を打つ前からこんな感じかも。
腕自体も、1回目同様、筋肉が動くと痛い程度です。
ファイザーを受けた幼稚園ママからも、大変だった話しはほとんど聞きません。
想定内だからなのかもしれませんが・・・。
私の住む自治体では、
モデルナは集団接種枠が大きく予約が取りやすい上に、
土日に受けられる・・・というメリットがあり、
職域接種や職場接種などもモデルナが多いため、
仕事を持っている人は、モデルナの人が多い印象です。
そして、結構な割合で発熱の話しを聞きます。
・・・こんなに大きく差が出たら、この先ワクチン選択をしたくなってしまいますよね・・・。
でも、それぞれの持続効果も気になりますが。
数日は、少し気を付けて過ごした方が良さそうですので、
今日明日くらいは、様子をみて、これにて私も完了かな。
このまま、冬も感染者が増えない事を願います。
◆追記◆
まさかの翌々日に、体中の関節が痛くなりダウン・・・。
そういえば、インフルエンザに感染したときも、熱は出ず関節に出たな・・・。
しかも「(発熱した)お子さんより、お母さんの方が陽性反応が強いです」と言われたっけ。
それぞれ副反応の出方は違うので、やはり数日~一週間くらいは注意した方が良さそうです。
昨日の16時にファイザーを受けたのですが、熱の副反応は今の所ありません。
倦怠感と少しの頭痛、背筋の冷え・・・は、ありますが、注射を打つ前からこんな感じかも。
腕自体も、1回目同様、筋肉が動くと痛い程度です。
ファイザーを受けた幼稚園ママからも、大変だった話しはほとんど聞きません。
想定内だからなのかもしれませんが・・・。
私の住む自治体では、
モデルナは集団接種枠が大きく予約が取りやすい上に、
土日に受けられる・・・というメリットがあり、
職域接種や職場接種などもモデルナが多いため、
仕事を持っている人は、モデルナの人が多い印象です。
そして、結構な割合で発熱の話しを聞きます。
・・・こんなに大きく差が出たら、この先ワクチン選択をしたくなってしまいますよね・・・。
でも、それぞれの持続効果も気になりますが。
数日は、少し気を付けて過ごした方が良さそうですので、
今日明日くらいは、様子をみて、これにて私も完了かな。
このまま、冬も感染者が増えない事を願います。
◆追記◆
まさかの翌々日に、体中の関節が痛くなりダウン・・・。
そういえば、インフルエンザに感染したときも、熱は出ず関節に出たな・・・。
しかも「(発熱した)お子さんより、お母さんの方が陽性反応が強いです」と言われたっけ。
それぞれ副反応の出方は違うので、やはり数日~一週間くらいは注意した方が良さそうです。