およそ8ヶ月働いた前の職場・・・。
業務内容は好きでしたが、どうしても責任者と合わず、
今思えば、人格否定にも似たパワハラも受け、
図太いはずの私が、責任者の異常な性格と対応に、
血尿や動悸といった症状が出てしまう様になり、必死に・全力で・退職を決行。
退職出来て、本当に良かった!
一年も経たない内に辞めるのは理想に反しますが、そんなことはどうでも良い!
未来を描けない所で立ち止まる方が無意味!
今はそう言い切れるし、退職の選択は賢明だったと思います。
(「辛いでしょ?休んで良いですよ。代わりますよ。」と、
口添えし逃がしてくれたベテランパートさんには感謝です)
あれ以来、
家庭の事もありましたが、心が前向きになれず、ずっと家にいました。
でもやっと、短期アルバイトに出る事にしました。
久しぶりの労働は疲れますが、楽しいです。
「働くことは嫌いじゃない!」
「人と関わるのも嫌いじゃない!」
「良い人も沢山いる!」
・・・と再確認。
やっと自分が取り戻せた気がしています。
有難い事です。
今の仕事は、製造降ろし業・・・になるのかな?
今まで勤めた会社は、全部製造業でしたが、
今回は、「消費者が比較的近い業界」・・・という印象。
かなり新鮮な感覚です。
今まで勤めた所は、「切りの良いところまで」済ませて休憩・・・でしたが、
今のバイト先は、鐘が鳴ったら「ハイ止め! ハイ休憩!」・・・って。
「休憩だよ! 止め止め!」・・・って。
なんかね、メリハリあるな~って感じです。
夫に話したら、
「ライン(現場)はウチも同じだよ」・・・と。
「10時と15時に休憩が15分あるし」・・・と。
そうそう
一緒
今ってそういう時代なのね?
それとも、私が過去に勤めた会社が単にルーズだっただけ?
とにかく、
消費者の元へ届くであろう商品を作るのは新鮮で、想像以上に面白いです。
製造業は過去に充分働いたから、もう良いかな~と思っていたのですが、良い意味で意外でした。
有難い事です。
一ヶ月間の短期ですが、
新たな経験を楽しみながら、精一杯頑張ります!
業務内容は好きでしたが、どうしても責任者と合わず、
今思えば、人格否定にも似たパワハラも受け、
図太いはずの私が、責任者の異常な性格と対応に、
血尿や動悸といった症状が出てしまう様になり、必死に・全力で・退職を決行。
退職出来て、本当に良かった!
一年も経たない内に辞めるのは理想に反しますが、そんなことはどうでも良い!
未来を描けない所で立ち止まる方が無意味!
今はそう言い切れるし、退職の選択は賢明だったと思います。
(「辛いでしょ?休んで良いですよ。代わりますよ。」と、
口添えし逃がしてくれたベテランパートさんには感謝です)
あれ以来、
家庭の事もありましたが、心が前向きになれず、ずっと家にいました。
でもやっと、短期アルバイトに出る事にしました。
久しぶりの労働は疲れますが、楽しいです。
「働くことは嫌いじゃない!」
「人と関わるのも嫌いじゃない!」
「良い人も沢山いる!」
・・・と再確認。
やっと自分が取り戻せた気がしています。
有難い事です。
今の仕事は、製造降ろし業・・・になるのかな?
今まで勤めた会社は、全部製造業でしたが、
今回は、「消費者が比較的近い業界」・・・という印象。
かなり新鮮な感覚です。
今まで勤めた所は、「切りの良いところまで」済ませて休憩・・・でしたが、
今のバイト先は、鐘が鳴ったら「ハイ止め! ハイ休憩!」・・・って。
「休憩だよ! 止め止め!」・・・って。
なんかね、メリハリあるな~って感じです。
夫に話したら、
「ライン(現場)はウチも同じだよ」・・・と。
「10時と15時に休憩が15分あるし」・・・と。
そうそう
一緒
今ってそういう時代なのね?
それとも、私が過去に勤めた会社が単にルーズだっただけ?
とにかく、
消費者の元へ届くであろう商品を作るのは新鮮で、想像以上に面白いです。
製造業は過去に充分働いたから、もう良いかな~と思っていたのですが、良い意味で意外でした。
有難い事です。
一ヶ月間の短期ですが、
新たな経験を楽しみながら、精一杯頑張ります!