郷土教育全国協議会(郷土全協)

“土着の思想と行動を!”をキャッチフレーズにした「郷土教育」の今を伝えます。

庭の植物ー14(ホトトギス)

2020年10月20日 | 日記

ホトトギスとは日本固有の野草の花で、ユリ科・ホトトギス属に分類される多年草です。

一般的には夏の終わりから秋にかけて斑点模様の花を咲かせます。

 

しかし今年、我が家では9月の終わり頃から咲き出しました。

 

ホトトギスの花の開花期間は長く、夏から秋まで咲いています。

その咲き続ける姿にちなんで、「永遠にあなたのもの」「秘めた意思」という花言葉があるようです。

 

半日陰でも育つ丈夫な植物で、我が家では北側の普段はあまり見に行かない場所に元気に根付いています。

 

名の由来は、花の斑点模様が鳥のホトトギスの胸毛の模様に似ていることから付けられたとも言われています。

 

-S.S-


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫っ子との日常ー68 (オレル... | トップ | 新聞記事から考えるー19(菅首... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事