iOS 18でSafariに新たに追加された「気を逸らす項目を非表示」機能を試してみました。
試しは、東京都のWEBサイトです。
試しは、東京都のWEBサイトです。
SafriでHPを開くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/7a37427dadcac65a762038fe5c3f82c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/7a37427dadcac65a762038fe5c3f82c2.jpg)
スクロールして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/a9d22359c6f85d60233267eb63dd01e3.jpg)
左下のミドリの○のところをタップ、
次のような表示が出るので、気をそらす項目を非表示 をタップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/369247f31a4833700c4d36cb198017de.jpg)
消したい領域をタップすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/20d0675f469d320af4d8306381ff19bc.jpg)
次の表示が出て、コンテンツが霧消する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/b7c3a1039676d13e7a53b7b53a2e68a0.jpg)
同じように次の領域をタップする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/1a33791ff57cfd2444964eeb61bddde7.jpg)
結局、順々にエリアをタップすると、10項目が消え、白地になる。
完了をタップすると、再度このサイトにアクセスしても、白地のままで表示される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/e6a6fa8c955665a07710c7c830e6a6d5.jpg)
これを解消するには、再度、左下のミドリの○のところをタップ、
非表示の項目を表示 をタップすると元の画面に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/d86bd85332b9f188404529cf310c1d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/a9d22359c6f85d60233267eb63dd01e3.jpg)
左下のミドリの○のところをタップ、
次のような表示が出るので、気をそらす項目を非表示 をタップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/369247f31a4833700c4d36cb198017de.jpg)
消したい領域をタップすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/20d0675f469d320af4d8306381ff19bc.jpg)
次の表示が出て、コンテンツが霧消する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/b7c3a1039676d13e7a53b7b53a2e68a0.jpg)
同じように次の領域をタップする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/1a33791ff57cfd2444964eeb61bddde7.jpg)
結局、順々にエリアをタップすると、10項目が消え、白地になる。
完了をタップすると、再度このサイトにアクセスしても、白地のままで表示される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/e6a6fa8c955665a07710c7c830e6a6d5.jpg)
これを解消するには、再度、左下のミドリの○のところをタップ、
非表示の項目を表示 をタップすると元の画面に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/d86bd85332b9f188404529cf310c1d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/617ab393df5f62045e927acf8b96ec05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/72016b47d5615564c1add71922dc0e3f.jpg)
このようにコンテンツの画面の崩れもなく、パーツが非表示になるので、あとでスクリーンショットを見せられても、あったものが消え、完全なものかどうか疑わしくなるので、注意が必要になってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/94e73d01956b694a1882feb7d7f580b7.jpg)
便利と危険は紙一重ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/94e73d01956b694a1882feb7d7f580b7.jpg)
便利と危険は紙一重ですね。