テキスト主体

懐中電灯と双眼鏡と写真機を
テキスト主体で語ろうとする
(当然、その他についても、語ったりする)

OSRAM Dot-it

2012-09-09 17:27:28 | 懐中電灯
ホームセンターでよく見掛ける、ペンダントタイプ、単4電池3本使用のプッシュスイッチのライトです。
両面テープ、マジックテープ、マグネットシートの三種で裏面を壁や天面に貼り付けて使う補助照明です。
今のブリスターパックではオプションになってますが、ワタシが入手した頃は、ラバーホルダーとネックストラップも付いてました。

中央の3つのLEDを覆う円形のクリヤーカバーを押すと、3灯、2灯、1灯、消灯と切り替わります。当然のようにコピー品が出回り、100均でも買えますが、元祖らしい丁寧なツクリには、実用品としての充分な耐久性があります。

納戸、奥まった棚、ラゲージポストの天面など、不自由な暗さがあるところで便利に使えます。電池の寿命も呆れるほど長く、棒状のタップスイッチタイプや
ハイパワーLEDを使ったセンサータイプもありますが、オリジンのこのタイプが一番使い出が良い感じです。