ゲームを始めた頃は、ジャンプする度に避けなければならない恒星に
な~んでこんな所にジャンプするのよ~と面倒臭さを感じる方も多かったと思います。
Fuel Scoopを装着すると、燃料補給で無くてはならない存在になるんですよねヽ(゚∀゚)ノ
Docking ComputerとFuel Scoopは本当に便利♪
無限に散りばめられた様々な彩りの星々。
着陸して惑星探索できる星は水色マークで記されているように限られておりますが
それでも、洒落にならない程の尋常でない数。
ゆえに「娯楽性」を持たせるのは、やはり難しそうですね(-ω-)
今の仕様のように着陸してSRVを走らせて延々と岩を探して削って
ほんの一握りの種類の材料を集めるだけでは、やはり、飽きてしまう方も多い。
エイリアンの宇宙船だとか、古代文明の遺跡だとか
そういう、ちょっとした好奇心を刺激するものを散りばめて
探索の楽しみの幅を広げたいところですが
これだけ膨大な数の惑星に実装したところで
少なければ見つけられないし、多ければ即飽きに繋がってしまいますし
なにより、世界観を壊しかねません。
む~ずかしい~ですなぁ~(´・ω・`)
エンジニア3人目のレイさん家へ。
Gold200個を提供して開放ヽ(゚∀゚)ノ
マーケットでの交易条件は訪れる前の分もカウントしてくれてるのかな。
何を強化するにも材料が足りませんので集めに行く事に。
Conductive Componentsが欲しかったのですが、輸送船が落とす材料らしくて
これが実に困りました(´・ω・`)
Nav BeaconやConvoy Beaconなどで輸送船自体は、すぐに見つけられるのですが
私的流儀として襲いたくありませんし、こういう時に限ってミッション報酬に出てきません(´・ω・`)
どこかに海賊業をしている輸送船乗りの方は、いらっしゃいませんかぁぁあああ!!!!!
とりあえず、次の探し物をする事に。
惑星でArsenicとTungstenの採取~♪
・・・って、どこの惑星を検索してみても2%未満て(TωT)
手頃な惑星に着陸しようとしたら海賊に強襲され、迎撃したら逃げられたの図。
逃げるなら襲ってくるなぁぁあああ!!!ヽ(`Д´)ノ
無事着陸してSRV発進!!!
なぜ山に登るのか? そこに山があるから。
登り切れずに転がり落ちるの図。
山登りは常に危険が付き纏いますので、くれぐれも気をつけましょうね(-ω-)b
崖の岩を削ってみると、遂に!
Arsenic 出たぁぁあああ!!!
・・・って、落ちてっちゃったぁぁあああ!!!!!
なんとかArsenicを回収できたものの、滑り落ちてズタボロになるの図。
迎えに来て~(TωT)
平地を見つけてギリギリまで迎えに来てくれる愛しいPythonちゃん♪
めちゃくちゃ疲れたけれど面白かったぁぁあああ!ヽ(>∀<)ノ
次にRES(Resource Extraction Site)にて海賊を退治して材料集めをする事に。
海賊さんらが駆るAnacondaを撃破しまくっても、なかなかレア材料が落ちません(´・ω・`)
やっぱり、Eliteクラスの敵じゃないと駄目なのかなぁ。
それにしても、報酬が少な~い(´・ω・`)
以前の日記にも書きましたが、ここらへんのバランスを早急に修正しないと
Ceos・Sothis配達ゲームという色が濃すぎますよね(´・ω・`)
戦闘スキーさんらにも愛を分けてあげてくださいな。
セキュリティーに誤射して攻撃されてしまったうえにステーションにまで攻撃され
瀕死で逃げ帰るの図。
エンジニア関連の材料を積んでいる時に撃墜されると真っ白に燃え尽きそう・・・
どこのステーションからでもアクセス可能な専用倉庫なんてのが欲しいところですね(^q^)汗
Arsenicは見つけられましたので、Tungstenを探しに他の惑星へヽ(゚∀゚)ノ
今度は、なるべく平坦な場所に。
センサーに大きな反応が出ましたので、駆けつけてみますと既に立入禁止・・・
ちぇ~(´・ω・`)
壊れかけのData Pointを発見!
美味しくDataをいただく事にヽ(゚∀゚)ノ
ヤター!!! 遂にめっけ!!!ヽ(>∀<)ノ
おおー(((;゚Д゚))
黄金色の岩なんて初めて見ました。
かな~り走り回って疲れ果てましたが、レアな素材が集められて満足ヽ(゚∀゚)ノ
さてと、帰ろっと♪
帰路にて遭遇。
あれ、これ何のシグナルだろう(-ω-)?
うああ、残骸だぁ(((;゚Д゚))
漂っている素材は大切に使わせていただきます(-人-)
これも何のシグナル(-ω-)?
艦船の残骸と脱出ポッドだ!(((;゚Д゚))
だだだ、誰か入ってるのかな???
とりあえず、回収して船内へ。
って、これ、どうしよう・・・
ブラックマーケットで売り払うのは、私的流儀として嫌(-ω-)
レイさん家へ戻って、Shield Booster改造Heavy Duty Shield Booster強化の3段階目を3つ。
一生懸命探した材料は結局揃わず、別の強化の材料はきっちり揃っていたっていう・・・
ま、まぁ、いいかぁ~
おおー!(((;゚Д゚))
スピードとジャンプ値が少し落ちましたが、シールド耐久値が素ん晴らしい~ヽ(>∀<)ノ
Thrusterの重さを何とかすれば、スピードとジャンプ値も今より良くなるはず。
たぶん、きっと・・・ハズレばっかり引くからなぁ・・・