気ままな遊び

自由気ままな記録

伊香保の水沢山(11.4.17)

2011-04-18 | 山歩き

 

久しぶりに山の友とトレッキングに出かけた。天気は穏やかで快晴だ、なまった身体を鍛えるには丁度良いだろう、近くてポピュラーな山、今日なら展望も間違いないそして選んだのが水沢山ということになった。家を10時頃でかけて高速で行けば1時間ほどで登山開始できる軽い気持ちだった。案の定素晴らしい展望と快い運動が出来て足腰の筋肉が引き締まったような気がした。帰り際ブログの先生のⅠさんにばったり出会って写真技術について貴重なアドバイスを戴いた。

(クリックで画面拡大します)


                        

                            水沢観音さまの杉林の中から登る

石仏が十三体並んでる

ここまで来ると赤城山の展望がいい

この間登った武尊山をアップで撮る

谷川方面の山岳風景がいい

谷川方面のアップ写真

赤城方面のアップ写真白く霞んでる黒檜山

この黄色い花はアブラチャンでしょうか?

榛名相馬山方面

頂上には五六人の登山者が居た

山道に祠二つ

渋川市方面

船尾の滝アップで

前橋方面中央に県庁

見上げた空は深く碧かった

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を楽しむ

健康維持のため