気ままな遊び

自由気ままな記録

榛名の掃部ヶ岳・杏ヶ岳(2011.10.27)

2011-10-29 | 山歩き

 

榛名山群最高峰の掃部ヶ岳(1449m)・杏ヶ岳(1292.3m)に行ってきました。榛名湖の西端にある静かな山で外輪山と湖を俯瞰できる展望コースである。この日の上毛新聞に紅葉が見頃な榛名富士の写真が掲載されていた、早速山友に連絡して天気も良いし行って見ないかと誘ったところ行くと言う、近いので朝7時に家を出発しても充分行って来られる。山友を乗せて3人で余裕を持って出かけた。湖畔の紅葉は良かったが山に登るともう枯れ落ち葉で所々にもみじの紅葉が残っている程度でした。しかし穏やかな天気で外輪山と湖の展望はとても素晴らしかった。杏ヶ岳までの尾根歩きも森林と熊笹の中で行き会う人も無く静かでのんびりと歩く事ができた。


端正な榛名富士は美しい


硯岩に寄って沼を俯瞰す

湖と榛名富士が綺麗でした

掃部ヶ岳から南方の山

所々にもみじの紅葉が・・・

林間から沼を見る

西方面にはこれから登る杏ヶ岳・後方には妙義山

杏ヶ岳への熊笹の尾根

青い空と紅葉が美しかった

湖が俯瞰できる

途中の尾根道のはな-1

はな-2

はな-3

はな-4

熊笹の尾根

はな-5

はな-6

杖の神の峠に地蔵さま

杖の神峠で休憩して、杏ヶ岳へ

はな-7

はな-8

はな-9

途中にある祠

リンドウが咲いてた

はな-10

帰路とトラの顔に似てる耳岩を見上げる

はな-11

榛名湖と榛名富士は穏やかでとても静かであった

ここから大きな画面でご覧下さい

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を楽しむ

健康維持のため