気ままな遊び

自由気ままな記録

加波山(709m)・雨引山(409.3m)

2020-01-19 | 山歩き

 

筑波山の隣に続く山波、そしてそのすそ野には言われある神社と素晴らしいハイキングコース(筑波連山縦走のみち)がある。今回その尾根コースを神社に拝観をしながらあるいてきた。寒い日ではあったがこのロングコースを歩いて体力作りをしてきた。総距離約14km、加波神社(P)ー五合目ー加波山ー加波山旗立石ー燕山ー雨引山ー雨引山楽法寺ーバス-加波神社(P)、下山後時間的な余裕があったので真壁のまちを散策、昔のまま残されている建物や路地など興味深い巡りを楽しんできた。


金ぴかの神社でいかにもご利益がありそうで登山の安全をお祈りした


この様な参道を登る


山頂の加波山神社


加波山旗立石までにはいくつもの神社がある、ここは加波神社本殿




元に戻って燕山山頂、ここで休憩、吹き通る風はとても冷たく手がこごむよう


ひたすら歩くコースは猪の堀崩した跡がいっぱいだった、山頂の展望はよく真壁町が一望できる


 筑波山は一日中雲の中でした


 


歩いてきた電波塔がある燕山を振り返る


早めについたのでここで昼食



雨引山楽法寺(雨引観音)参拝後、加波神社(P)まで巡回バスで戻る、寒かったが楽しい一日でした


ここも本殿修理中



 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高畑山(982m)・倉岳山(99... | トップ | 雨巻山(足尾山・御嶽山・三... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事