次兄の見舞いや、そして葬儀など忙しい前週でした。菜園の仕事も詰まっていましたが昨日夫婦で菜園仕事に出かけました。
先ず、草取り、そして終わったキュウリの片付け・新しいキュウリの手入れ・堆肥や石灰・肥料を撒いて耕耘と汗びっしょりの作業でした。
今年は降雨が多く茄子は良くありませんでした。又お盆時期に剪定した茄子は今年は全然だめです。いつもなら10月まで秋ナスが収穫できました。
これからは,葉物のアブラナ・からし菜・キャベツ・レタス・ホウレンソウ等を撒いたり植えたりします。ピーマンは良く出来ています。自然の作物は天候
に左右されやすく難しいです。野菜農家の方々の苦労が分かります。周辺では稲刈りが始まりました。これから晴天が続くことを期待しています。
今日は、阿蘇山が噴火しました。何か自然災害が多くなってきたような気がします。茨城県常総市の鬼怒川氾濫・宮城県の川の氾濫など続いています。
被害に合われた方々にお見舞い申し上げます。