斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

南魚沼市立城内中学校3年生のみなさん、ようこそ

2012年10月16日 20時54分45秒 | 来学者足跡
本日、南魚沼市立城内中学校3年生のみなさん、総勢13名が見学に来ました。

マルチメディアシステムセンターにて大学の概要説明をした後、電気系の画像情報システム研究室(岩橋政宏教授)を見学しました。研究室では、自分たちが映っているモニターで、動くものを捉えてそれだけを見えるように処理した画像や逆に静止しているものだけを捉えて動くものを消す処理をした画像など、いろいろな処理をされた画像を見ながら、自分の手や体を実際に動かしてみて、画像の見え方を体験しました。


その後、テクノミュージアムを見学し、持参したお弁当を食べて、図書館を見学しながらバスに向かい、次の見学先に出発しました。

今日の楽しかったことをおうちに帰ってから、ぜひ家族に話してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟東高等学校1年生の皆さん、ようこそ

2012年10月16日 00時24分09秒 | 来学者足跡
昨日、新潟東高等学校1年生の皆さん、総勢42名が本学に見学に来ました。

13時頃には本学に到着し、マルチメディアシステムセンターにて大学の概要をお話した後、先にテクノミュージアムを見学していただきました。

その後、20名ずつの2班に分かれ、
●流体工学研究室(高橋勉教授)
●カオス・フラクタル情報数理工学研究室(博士課程2年生大橋院生)
の2つの研究室を見学しました。

流体工学研究室では、高橋教授と研究室の学生たちによるデモンストレーションを交えた説明を受け、私たちの後ろにもどこにでも存在している“渦”について学びました。


カオス・フラクタル情報数理工学研究室では、院生によるスライドを用いた説明を受け、昨年11月に関西テレビで放送された「未来コーナル大学」の中で紹介された際の、感情で動く車椅子やじゃんけんに負けないロボットの映像を見ました。


企業との共同研究などで社会に役立つ研究をしている2つの研究室を見学したことで、工学への関心がより高まってくれたら幸いです。

おうちに帰ってから楽しかったことをぜひ家族に話してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする