徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

ゴチ風呂…

2013年09月06日 | 日記
名古屋から車で来られてる方と
話などが弾みまして
事もあろうに
大間温泉に連れて行って頂き
尚且つ代金までお支払い頂いた
本日正午の直の直前…

お陰様を持ちまして
蓄積されていた様々なる物々を
綺麗さっぱり洗い流し
ここに生まれ変われました事に
心より感謝感激感動真彦…

世界中の全ての名古屋人に万歳…

無題…

2013年09月06日 | 日記
最近迷惑メールが多いので
髪型変えました再び…

いやぁ夏も終わりなもので
少しだけのばそうかと
思ってたんですけどねぇ~
せめて
THE ALFEEの高見沢ぐらいに…

大間…

2013年09月06日 | 日記
大間の街は
青い空がよく似合うと思うのは
マグロ好きな僕の色眼鏡…

今年の築地初競りにかけられた
大間産のマグロの値は
史上空前の一億五千万円…
そんな値段は
世界中の市場を探してみた所で
お目にかかれるものではない…

会津の資料…

2013年09月06日 | 日記
戊辰戦争に敗れ
斗南の荒野に流された会津藩士と
その家族一万七千三百名…
その歴史は
原発の事故により故郷を追われた
十六万の人々と度々重ねられる…

「史生」と呼ばれる役職を勤めた
木村幸蔵という旧藩士の家には
代々百四十年間その資料が残され
その末裔である木村重忠氏が
自宅二階を資料館として展示解放
していた…

それらは驚くに値する資料である…

ハコモノ…

2013年09月06日 | 日記
原発で揺れる大間にも
交付金で建てられたハコモノと呼ばれる
採算度外視の施設があり
そういう場所には未だ必ず
原子力の素晴らしさを謳う展示物がある…

原子力の洗脳とは
立地のお膝元が最も根深く進んでいると
よく耳に致します…