SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

ぷらり若狭路~若狭彦・姫神社~

2019年04月16日 | Michi-kusa
遠敷の上下宮。
まずは、上社の≪若狭彦神社≫



参道沿いの樹々の中に、十数本の椿があり、春には、五弁の美しい花を咲かせて森に色どりを添えています。


参道を挟み厳然と聳え立つこの二本の大杉は、若狭彦神社の二の鳥居と考えられているらしい。
太陽の光を浴びながら、二本の巨杉の中央で空を見上げてみた。


そして、夫婦杉。これもデカイ!




下社の≪若狭姫神社≫


巨大過ぎる( ☆∀☆)
千年杉。


千年杉の下に千年杉を見上げる場所があります。足のマークを見つけよう!






今回の若狭小浜のぷらり。
巨木が息づく町。小浜。
時間を遡ると何かロマンがあるようにも思えたのが、新しい発見かも?!しれません。


また、海がみたくなったら来るやろな(笑)
若狭路をぷらり。楽しい時間でした!



ちなみに、
若狭姫神社の前にある≪遠敷小学校≫



福井県小浜市東部にある松永、国富、遠敷(おにゅう)、宮川の四つの小学校が、今春の統合に伴い、閉校。このうち遠敷、宮川の二つの小学校で2019年3月16日、閉校式が開かれたそうだ。

旗に記された"ありがとう"の文字に寂しさを感じました。

ぷらり若狭路~鵜の瀬~

2019年04月16日 | Michi-kusa
目的地≪鵜の瀬≫

こちらも桜!桜!そして、
写真ではわかりにくいけど、青空に月!

お水送りの場所へ。







こんな立札を見てしまったら・・・。
若狭彦・姫神社へ行ってみるか~。

『ご来訪の皆様へ
遙々と「水の源」を訪ね来られて、住吉、若狭彦神、若狭姫神の降臨ましました若狭の国の一の宮の霊域なる鵜の瀬河原に、唯今、とわの足跡をしるし、神々の霊気に触れられました上は、一期一会、ぜひ彦姫の夫婦神を祀る若狭彦神社(上社)・若狭姫神社(下社)にお立ち寄りを!』



うのせで運のせ(笑)


運。これで、上がったんかな?(^_^;)
気持ちのいい場所でした。

ぷらり若狭路~若狭神宮寺~

2019年04月16日 | Michi-kusa
ある観光資料の表紙に、興味深い文言が書かれていた。それは、

小浜。
すべてはここから始まった。
若狭彦・姫神社から伸びる線上には都へと通じる道があり、近畿五芒星の指し示すところ繁栄の歴史が刻まれている。唐船渡来の玄関口、始まりの国若狭おばま。

そして、神宮寺の資料には、このようにも書かれていた。それは、

若狭は、朝鮮語ワカソ(行き来)が訛って宛字した地名で、奈良も朝鮮語ナラ(都)が訛って宛字されているのとこと。



今まで"海がみたい"と思い立ち、度々訪れてきた小浜。
少し、その地域を掘り下げて見てみると色々とその地域のことを知ることができる。
それもまた、タイミングなんだろうな・・・と思う。



小浜では、3月2日夜、神宮寺の井戸で汲んだ「お香水」を白装束の僧たちが遠敷川上流の「鵜の瀬」に運び、川に注ぐ「お水送り」が行われる。注がれた水は、10日間かけて奈良東大寺二月堂の若狭井に届くとされ、東大寺では3月12日に若狭井から「お香水」を汲む「お水取り」が行われる。

奈良との結び付きがある小浜。

その≪お水送り≫が気になり・・・鵜の瀬へ向かった。



道路から見つけた桜ポイント。
綺麗やなぁーと思って、急遽立ち寄ったのが≪若狭神宮寺≫。

静か・・・。
風がきついから、風の流れる音だけが耳に入ってくる。

桜咲き誇る。
桜舞い散るこの優美な光景は、レンズにはおさまりきらない(笑)

眼に焼き付けよう(^_^)

せっかくなので、拝観していこう!
門前には、苔むした木々たち。


さぁー門をくぐって行こう!







若狭神宮寺本堂の裏には、巨木たちがそびえ立つ。
推定樹齢500年の椎の木。













何とも言えない雰囲気がある場所。


数百年・・・。

いろんな出来事が起こっていたにも関わらず、今もなお、倒れずこの地に立ち続けている巨木たち。
この巨木たちは、どんな光景を見てきたのだろう。この姿を僕らが見られるってことは、この地は、守られてきたということなのだろうか・・・。

そんな不思議な思いを抱きながら、僕は若狭神宮寺をあとにした。



帰り際、受付でいただいた東大寺の「御壇供」も掲載しておきます。





ぷらり若狭路~食らう編~

2019年04月16日 | Michi-kusa
たまに咳き込むくらいで、体調回復。


病みから解放され、ウズウズ(笑)
海を見たくなった。


大原から鯖街道を通って若狭に向かった。
春。新緑。季節感を感じてドライブ。


肉。身体が欲した(笑)
朽木。いつもの宝亭でランチ。




身体に。
血をつくろう!(笑)


やっぱ。うまいよねー!
腹八分目(笑)
宝亭。すっきやわー。

ここのパン。すっきやねんなー!
≪焼き立てパン フレンド≫

この食感(^_^)
メロンパン。たまりませんな!

そして、リンゴとクリームのコラボ。

これ。お初!
めちゃめちゃ美味しいー!

全部。うまし!
食パンも買えて、大満足((o(^∇^)o))