SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

日本のエーゲ海 牛窓をぷらり。

2021年11月06日 | Michi-kusa
我が家で使ってるスキンクリームをもとめて“日本のエーゲ海”と呼ばれる岡山県の牛窓へ行ってきました。

エーゲ海って行ったことがないから、ピンとこないんですよね~(笑)

僕のブログによると・・・。
7年前に牛窓オリーブ園へ来たらしい。
マメに投稿していると過去を振りかえることができるのがありがたい(笑)
自分の記憶に頼れなくなってきてるのでー(T∀T)色々な場面で、このことを痛感している今日この頃( →_→)

木々も少し色づいてきていました。
太陽の光は眩しく。
風が気持ちいい。
遠くまで見渡せる展望台からの瀬戸内の風景は、キレイでした(^_^)v

船の航路が波打つ様と太陽の光の照り返しのコントラストがここにいる時間を少し忘れさせてくれるように思いました。
現地で知ったこと。それは、
牛窓オリーブ園は、《ウルトラマンA(エース)第16話》のロケ地になった場所ということです。

幸福の鐘。3回鳴らすそうです。

そして、
太陽光を身体に受けて鋭気をいただく。

こんな感じで、牛窓オリーブ園のひとときを楽しみました(^_^)

下の写真が、お目当ての『SHIKOLIVE』
シコリーブ薬用スキンクリームです。
オリーブオイルも購入!
ちなみに、右の瓶!
スペイン自社農園産。希少品種モルーだけのプレミアムなエキストラバージンオイル《トルトサ》という生食用オリーブ油を買ってみました。数量限定には弱い(^^;
そして、お昼過ぎ。
牛窓で何か食べたいなぁ~。

そんな思いから港町へ向かいました。
そして、たまたま見つけたお店が《寿司勝》さん!
ここ!うましお店でした\(^_^)/
外からではわからなかったけど、満席の人気店でした。

《寿司勝御膳1680円》

《魚のフライ定食650円》
フライは、サゴシでした。

かみさんとシェアしながら食べたけど、すべてが美味しかったです。うまし!
大将の味つけが、僕らに合いました(^_^)v
マスクをしながら話す大将の声は、穏やかで優しい。マスクを外したら、絵のような優しい感じなんだろうな(笑)

また、牛窓に来たら、是非立ち寄りたいお店に出会えました!
ごちそうさまでした。

牛窓。来て良かったです!