輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

世界を広めよう 自ら動こう

2016年02月06日 23時10分32秒 | 日記

三鷹の作家 津村節子さんの世界へ

 

広報みたかに気になる記事があった。津村さんの特別展が三鷹図書館で開催されている。テニスのコート代の支払いを第二体育館でやるので近いから行ってみよう。

https://www.library.mitaka.tokyo.jp/event/2015120100019/ 

作家 津村節子の世界 夫 吉村昭とともに 2階展示ホール

http://www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0031_taidan_201109.html 

時間がなかった。さあこれからしっかり見ようとした時閉館のアナウンスが。周りには誰もいない。知らないのは私だけだったようだ。図書館が5時に閉館なんて考えてもなかった。規則だから仕方ない。写真も断って撮らせてもらった。身近にこんな素晴らしい作家の方がいる。こじんまりしているコーナーだが、温かみのある展示だった。ぜひ多くの方に見て欲しい。

色紙に次のような言葉が書かれていた。あとで意味を調べてみよう。

熱願冷締

http://sanabo.com/words/archives/2001/01/post_1572.html 

津村節子

雨過天青

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/雨過天晴/m0u/ 

吉村昭

吉村昭さんの三冊が紹介されていた。ぜひ読んでみよう。

星への旅

戦艦武蔵

冷たい夏、熱い夏

日本の憲法って知ってる?自分のために

知ってるつもりで全く知らないことに気がついた。これじゃ安倍に馬鹿にされるのも仕方ない。知らなきゃ対案も出せない。2月4日の朝日新聞夕刊の記事から。

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12194306.html 

日本の憲法で一番大事なことは?学校で習った日本憲法の三原則は?

http://kids.gakken.co.jp/box/syakai/06/pdf/B026215010.pdf 

曖昧で記憶にない、精査するから一週間待ってくれ!甘利みたいに閣僚をやめて済む問題ではない。弁護士の伊藤真さんがわかりやすく書いてある。勉強し直そう。

憲法第13条って知っています?

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%FB%CB%A113%BE%F2 

みな等しく大切にされる価値がある一方で、それぞれ自分らしく生きたい。「人はみな同じ」であり「人はみな違う」。それは、人権や、個人の声をすくい上げる民主主義と国民主権、人間性を打ち砕く戦争の否定を導く根っこでもある。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする