病院で迷子だよ!こんなことあるの!
杏林大学医学部付属病院に女房の付き添いで行く。
http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/
腹減ったので食堂を探す。時間がかかることを予測して。
外来棟の6階に行く。残念カフェが休みだ。レストランはべらボーに高い。
テニス仲間のやっていた売店が見つからない。変わったな!仕方ない、外のファミマで飲み物とサンンドを買って休憩所で食べよう。
休憩所を見つけようとウロウロする。ウロウロしていると職員の皆さんが声をかけてくれる。曖昧に「整形外科病棟」「外科病棟」などと言ったため病院散歩となり最後は迷子となった。新病棟が次々にできるため堂々巡りとなった。
病院全体配置図を見たら納得。多少知っているから余計厄介になる。
桜が咲いていた。説明は何もなかったが山桜なのか。病院に画廊(作品を飾ってあった)もあった。メッセージが女房から入り「どこにいるの!」「会計も済んだよ」と。怒られた。結局、付き添いにならなかった。ごめん!
サッカーJリーグが開幕!
Jリーグは1993年(平成5年)のリーグ発足から24年目を迎える今シーズン、初めて2月に開幕する。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160227/k10010423461000.html
カズが49歳の誕生日をビシッと決めた。あのリーグ発足の開会セレモニーは思い出に残っている。懐かしいね!当時のヴェルディは主将の三浦知良を先頭にラモス瑠偉、ビスマルク、北澤豪、武田修宏、柱谷哲二、ペレイラ、都並敏史、菊池新吉などを擁し、まさにチームとしての黄金期であった。
http://www.jleague.jp/aboutj/history/
今年はどうだ!サンフレッチェ広島とフロンターレ川崎の試合を見たが間延びをした試合運びで居眠りをしてしまった。残念ながら今日のところは生きのいい選手がいない。でもサッカー好きにはたまらない季節となった。一つ困ったことは天文台通りに渋滞が発生することだ。抜け道がない。