輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

40年という歳月

2017年11月15日 23時55分29秒 | マツンのおもい

○横田めぐみさん 拉致されて40年

何もできない日本政府に怒り

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171115/k10011224141000.html

自分の40年前といえばいすゞ自動車川崎工業専修学校を担当し、神奈川県横浜市立鶴見工業高等学校の担当だった。

二つの学校はもうない。40年という時代の流れは激流だ。俺は31歳だった。やっと難しい通信制工業高校教育に馴染み始めた頃だ。連携校担当、協力校担当の仕事がやっとわかってきた時だった。

めぐみさんが拉致され40年。ご両親のご苦労を思うと返す言葉がない。生きているうちに1時間でも会いたいという切実な言葉に胸を打たれる。

安倍総理大臣は国難だと言いながら拉致問題は正面から切り込まない。拉致問題の解決の政策を示してほしい。トランプと面会させるという広告塔的なやり方は卑怯だと思う。前例がありながら踏襲できないのは何か。安倍さんの力がないからだ。

○断酒からまる2年

卒業生の結婚式が平成27年11月7日にあり、それを最後に酒をキッパリやめようとしていた。キッパリどころかますます泥沼に入り込んでしまった。

日赤病院に入院していた叔母がすい臓ガンで16日亡くなった。最後の言葉が「お兄ちゃん、ありがとさんね!」だった。その言葉の6時間後にあっさり亡くなった。享年80歳。俺と10歳しか違わないのに。その時思った。酒を飲んでだるい毎日を送るのではなく、何か一つ芯を持って生きたいなと。それには断酒しかないと決意。禁酒とか節酒は自分に甘えを与えるだけ。断つことが芯を強くすること。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする