◎テルの日常:首周りに汗で起きたら6時44分ですでに30度
暑さは変わらず
11時前で35度、7日連続の猛暑日
汗が流れ出る
接骨院が混んでいる、満タン
外の気温は上がる一方
武蔵野市の11時現在37度
◎テルの日常:トイレで大失敗
座って用事を済ませたら変な足跡が
マットが濡れている
やってしまった
確認もせず・・・
アルコールティッシュやトイレットペーパーで拭くが手に負えない
怒られるのを承知で女房にいう
クソ暑いのに余計な仕事を増やしてしまった
暑いので集中力が欠けているのだろう
暑さのせいにするな!
自分を律せよ!
○高校の同級生の安原さんから電話
電気治療中だったのでメールした、その後電話
現役で週4日働いているという
彼はフライス盤の現代の名工だ
元気が取り柄だという
今日はこれから秩父の方へ車で釣りに行くという
○買い物も終わった
いつものように狛江行きのバス停のベンチ
37度、湿度44%、体感気温44度、熱風が吹いている
親切な人がいる
どうぞとバスの乗る順番を譲ってくれる
それも若い男女から
清々しい気持ちになる
譲り合いの謙虚な社会はいいな
それはいいけど一番暑い時に行動しているんだ、俺は、アブねー
午後2時、熊谷、桐生、伊勢崎、勝沼など7地点で40度を超えたという
暑さの表現はたくさんあるんだ、どこに該当するのだろう
酷暑(こくしょ)
極暑(ごくしょ)
激暑(げきしょ)
厳暑(げんしょ)
炎暑(えんしょ)
大暑(たいしょ)
甚署(じんしょ)
熱暑(ねつしょ)
溽暑(じょくしょ)
◎続レオ君インスタ
この暑さは何に該当するのかな
炎暑、激暑、酷暑、極暑、溽暑、猛暑・・・
7月に入りました
山開き、海開きなどが久々に行われています
と同時に新型コロナウィルスの感染が拡大しています
台風4号も来ています
大変心配な月が始まりました
レオ君との思い出話を続けます
今日の「思い出話30」は俺の部屋
2020年1月20日
16歳でまだ元気なころ
クローゼットの上には俺の宝物(人によってはゴミ)が飾ってあります
その中にレオ君の写真があります
近所の人がアルバム風にしてくれました