goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

人生いろいろ 別れもある

2017年11月25日 21時52分46秒 | マツンのおもい

○高校の同級生榛澤君の奥様の告別式

 

9時半から多磨斎場。駐車場が満車で多磨霊園に回される。お通夜に中野が来たという。

ベッドが空いていなくて2週間待たされ日赤病院に入院した。11月19日に亡くなったという。享年70歳。榛澤本人はまだ実感がわかないという。

式場には、プロジェクターで写真が流れ、周りには絵画が飾られていた。活動的な奥様だったのだ。

お別れが終わるとぽっかり空白が訪れるのだろうな。頑張れ、榛澤。

○紅葉を期待して滄浪泉園(そうろうせいえん)に

https://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/479/oshirase/D040102020160415.htm

 

残念!紅葉にまだ早かった。

この静けさは最高。

鳥の鳴き声だけが聞こえる。

あとは静寂そのもの。

人がいない。

   

急に腰痛が発生。

でも我慢して歩いた甲斐があった。

○アジアチャンピオンズリーグ 2017 決勝 2ndレグ

決勝2ndレグ 浦和レッズ×アルヒラル(サウジアラビア)▽アウェーを1-1で引き分けた浦和レッズ!ホームで勝つか、0-0のドローで10年ぶりのアジア制覇!

6万人の大観衆 2002さいたまスタジアム

10年ぶりの優勝なるか

やりました!アジアクラブチャンピオンに

http://www.urawa-reds.co.jp 

 

サポーターのサポート力が凄い。

選手は幸せだな!こんな環境でサッカーできるのは。

さあ、世界へ飛び出せ!

浦和レッズのホームページに次のようなお知らせが

只今、多数のアクセスが集中しており、サイトが繋がりにくくなっております。

お客様にはご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

恐れ入りますが、しばらく時間をおいてから再度アクセスいただきますよう、

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康の大切さ

2017年11月24日 23時55分04秒 | マツンのおもい

○慢心が不幸を呼ぶ

若い時は元気だったから、は通用しない。

今日、イカリクリニックで血圧測定と採血をした。血圧は、76-137と安定。採血の結果はどうなるか。腰痛以外は良好だ。慢心は禁物。

歯車と同じようにガタがくる。

ただ、計算通りだと軋みが出る。

バックラッシュが必要なのだ。

人間も同様。

「のりしろ」というのか、「余白」と表現するのか。

どっちでもいい、「すきま」が必要なのだ。

何が言いたい?自己管理を言いたい。

自分に栄養をつけよう。見合った投資が必要だ。遊びと運動と栄養だ。

今の日本はクラブ組織が少ない。

もっと低価格で高品質のサービスがあっても良い。

待っていても時間が過ぎるだけ。

自分たちで創り上げるしかない。できることから一歩ずつ。

○俺の場合はテニスをやっている

今日もテニスができた。平凡なことだが継続できたことが嬉しい。

足が動かなくなってきた。

何とかして現状は維持したい。

それにはどうすりゃいいのか。

頭で考えているだけではダメ。実行しなければ。

毎日5分でもいいから素振りをしてみれば。

何かを変えよう。

我が家のLEO君は俺が「テニスに行ってくるよ」と言ってもこのように知らん顔。餌をもらう時だけはすり寄ってくる。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年って実感がないな

2017年11月23日 23時44分43秒 | マツンのおもい

○大国魂神社に

雨が降っていたので出足が悪いみたいだ。

七五三のお祝いだ。休日だから大家族が多い。

平成30年の戌の絵馬が飾ってあった。

俺も戌年だから記念写真を撮りたかったが無理。

平成も30年経つのだ。感無量だ。

平成4年に父、平成6年に母を亡くした。

落ち葉の嵐だった。

  

今日は新嘗祭だ。

天皇陛下が,神嘉殿において新穀を皇祖はじめ神々にお供えになって,神恩を感謝された後,陛下自らもお召し上がりになる祭典。宮中恒例祭典の中の最も重要なもの。天皇陛下自らご栽培になった新穀もお供えになる。

○LEO君の シャンプー・カットで府中に

「ドッグサロンはち」の中村さんにお願いしている。

可愛くしてもらうには相性がある。

今日も道を間違えてしまった。

このようなミスを重ねていくとヤバイ方向へ行きそうだ。

自分で変えられる範囲は気合を入れてやってみよう。

○新しい牛乳パック 変えよう

「明治おいしい牛乳」を飲んでいる。

新しいパックの良さが報じられていた。

http://www.meijioishiigyunyu.com/newpkg/ 

が、使用する側では最悪だ。

キャップが開けにくい。硬いよ。

ブルタブが開けにくい。やっ!と力を入れたら牛乳が飛んだ。

スリムになったというが持ちにくくこぼしてしまった。

こんな使いにくいパックはおさらばだ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうせつ

2017年11月22日 23時43分53秒 | 日記

○小雪

二十四気の一つ。陽暦十一月二十三日ごろ。冬と言っても雪がまだそれほどでない時季。

8時少し前、いつものようにいつものところに散歩。

寒い!気温2度!その上曇っているから寒いこと。

俺とLEO君の顔が寒さで歪んでいる。

いつの間にか天文台芝生広場の木々の葉っぱが消えた。

11時から野川公園テニスコートへ。

気温は9度。

休みなくやっていたから途中は半袖に。

駐車場・管理棟近辺の紅葉が綺麗になっている。

思わず自撮りをしてしまった。

○ついに読み終えたぞ 琥珀の夢

https://matome.naver.jp/odai/2147780586806772701 

サントリー創業者・鳥井信治郎の果てなき情熱。

伊集院静さんの本を初めて読む。

独特のタッチがある。

大変な時代を乗り越えてきたんだ。

陰徳

信心

やってみなはれ

上下2巻で、鳥井信治郎が明治~昭和を駆け抜けた姿が生き生きと描かれています。

上巻は、両替商の次男として生まれた信治郎が、薬問屋小西儀助商店(今のスリーボンド)に丁稚奉公に入り、修行する日々。

下巻は、鳥井商店の開業、赤玉ポートワインの完成、そして何よりも、今のサントリーを築いた国産ウィスキー作りへの情熱が伝わるストーリーです。

じっくり読み直してみよう。今回はあえて読みながら赤線やメモを入れなかった。大阪という街を知らないことが第一。そして時代が大きく変化している。その背景をきちんと知って読み進めたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮な気持ちで

2017年11月21日 23時47分25秒 | 日記

○iPhone8を購入した

ソフトバンク武蔵境店。このお店は初心者にも丁寧に対応してくれる。

女房のiPhone6の機種変更。

新しいものはウキウキドキドキする。

ドキドキは、ID PWがきちんと整理されていないから。

自分と女房の分をきちんと分けて管理しておけばよかった。

今、整理中だが、探すのが大変。

変更した時もきちんと訂正・修正しておけばいいのだが。

ID・PWを管理するアプリがあるらしいが。

Wi-Fiも多少理解できるようになった。

線が繋がっていないと。

なんとか無事に動いてくれたようだ。

○富士山がきれい

フェイスブックを見ると富士山の写真が多く見られる。

朝、LEO君と散歩。気温5度。寒いけど空の色は最高。

何気なしに「あおいろ」を探してみたらいっぱいあるのに気がついた。

https://irocore.com/category/blue/ 

天色(あまいろ)になるのかな?

抜けるようなあおさだった。天文台通りの芝生広場で。

スマホの機種変更をし、整骨院に行って、買い物して駐車場に帰る。今日はイトーヨーカドー武蔵境店の屋上の駐車場に止めた。エレベーターを降りつなり異口同音に、「暗くなるのが早いね」「富士山がきれいだ」という。

また昔の話を言っていると思われようが、俺のガキの頃は富士山が目の前にあったような気がする。銭湯もそうだったが。

整骨院のホワイトボードに、2017年もあと41日と書かれていた。やり残したことがいっぱいあるな。

近所に住んでいる高校の同級生から奥様が亡くなったという電話が入った。しばし呆然とした。69歳だったという。御愁傷様ですという言葉しか言えなかった。合掌。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする