もうこのぐらいで勘弁してほしいと思う連日のお日様。
何もかもお日様のお陰と日の出を見るたびに自然と手を合わす。
余りにも強い太陽のきらめきに昼間も半分雨戸を閉めてその間から見える青い空、白い雲に一雨欲しいと思うのは贅沢というものか。
今年の梅干しはからからっに乾いた。
キュウリを干すという初めての試み。
5ミリくらいに斜めに切って竹籠に並べ5,6時間干す。
炒め物にしたら甘味があり、歯ごたえがあってたっぷりのキュウリが食べられた。
沢山のキュウリのある時は塩麹に漬けたりしてから肉類と炒め物にしていたが干したキュウリも絶品。
ゴーヤも下拵えするときに種をこそぎ取ってから塩と砂糖を混ぜて振りかけると苦みが減る。
さっと洗い流して8ミリくらいに切ってほし網で3日ぐらい干す。
土ショウガを汚れを取って皮のままスライスして量にもよるがラップをかけて5分くらい電子レンジでチンする。
干し網でからからに乾かしてからブレンダーで粉にする。
ショウガの成分が十二分に生かされて、冷房で冷えた体にとても良い。
もちろん調味料としても使いやすくて便利この上ない。
夏は甘酒や冷やし飴に、冬は紅茶に入れると手作りの味がうれしい。
手間と暇をかけお日様の恵みをいっぱいに受けてなんとなく心休まる夏の真っ盛り。
雷が鳴って一雨来るような。慌ててゴーヤを取り入れた。
本当はゴーヤの干した姿が青虫のように見えて触るのが少し怖いのですが。
何もかもお日様のお陰と日の出を見るたびに自然と手を合わす。
余りにも強い太陽のきらめきに昼間も半分雨戸を閉めてその間から見える青い空、白い雲に一雨欲しいと思うのは贅沢というものか。
今年の梅干しはからからっに乾いた。
キュウリを干すという初めての試み。
5ミリくらいに斜めに切って竹籠に並べ5,6時間干す。
炒め物にしたら甘味があり、歯ごたえがあってたっぷりのキュウリが食べられた。
沢山のキュウリのある時は塩麹に漬けたりしてから肉類と炒め物にしていたが干したキュウリも絶品。
ゴーヤも下拵えするときに種をこそぎ取ってから塩と砂糖を混ぜて振りかけると苦みが減る。
さっと洗い流して8ミリくらいに切ってほし網で3日ぐらい干す。
土ショウガを汚れを取って皮のままスライスして量にもよるがラップをかけて5分くらい電子レンジでチンする。
干し網でからからに乾かしてからブレンダーで粉にする。
ショウガの成分が十二分に生かされて、冷房で冷えた体にとても良い。
もちろん調味料としても使いやすくて便利この上ない。
夏は甘酒や冷やし飴に、冬は紅茶に入れると手作りの味がうれしい。
手間と暇をかけお日様の恵みをいっぱいに受けてなんとなく心休まる夏の真っ盛り。
雷が鳴って一雨来るような。慌ててゴーヤを取り入れた。
本当はゴーヤの干した姿が青虫のように見えて触るのが少し怖いのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます