Kind of Good

私の好きなもの

高台寺ライトアップ

2010-11-29 15:51:51 | Weblog
<
<<
<
<
<障子を開けたり閉めたりする>

夕方から京都に出かけ久しぶりに高台寺にもみじを愛でに。
大変な人出で人に酔ってしまった。
ライトアップされたもみじや池に映った景色は何とも言えず美しい。
でも暗い中の石段は写真を撮って上を見ているばかりでは危なくて・・・。

お誕生日に

2010-11-24 16:59:11 | Weblog
皆さんからお誕生日を祝ってもらった。
もう歳は増えて欲しくないと思いながらも電話でおめでとうを言って貰ったり、
毎年のようにバラの花をいただいたり、
又友達からかわいいサンタさんの置物をいただいたり、
とても嬉しく幸せな気分。
元気に誕生日を迎えられることが何よりめでたいのかも。
毎年道修町の神農さん(薬の神様)で張子の虎をいただく。
新しいトラを貰って又来年も無病息災で居られます様に。
あっという間に12月がやってくる。

オーミステイク 2題

2010-11-18 12:51:43 | Weblog
寝る前に朝に食べられるようにパン焼き器をセットした。
ゴトゴト、トントンと仕事をしてくれていたので安心して眠ったところ、
なにやら焦げ臭い。まだ夜中の2時と言うのに台所まで行くと、出来上がりの合図。
ふたを取ってみてあらまあなんということ。水を入れ忘れて粉が茶色に。
こんな失敗は初めてのこと。もう一度材料を計り、どうにか朝に間に合った。

連れ合いを見送り、曲がり角を曲がったのでさあ家に入ろうと思ったら
自動車の窓が開いているのに気がついた。
あわてて追いかけて呼んでいるのに振り向いてくれない。
結局バス停まで走って走って。
自動車の扱い方をまったく知らないので(金色の免許を持っているのに)
エンジンをかけて窓を閉めてもらった。
電話をすれば良かったのに、後で気がつく何とやら。
歳はとりたくないものだ。
どうにか笑い話で終わってめでたしめでたし。

大阪城の菊

2010-11-15 15:44:40 | Weblog
<
><><
Click the Photo
><>
大阪城 菊花展
<><><><><><><><><><><>

大阪城の菊花展に先生が出展なさった。
見事な菊で優秀賞を受賞なさった。すごいとしか言いようが無い。
このような菊が家にあったらなんて素晴しいのだろうと先生のご努力に頭が下がる。
日本人より日本人らしい先生。ただただ感服。