![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/e90a4cc7d5ca2e42b34a4b6abb513c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/5136bce3efad7c32057f645e082f81e6.jpg)
帽子、マスクで完全武装?して長い御無沙汰をしていた東山浄苑にお参りに行った。
小さい時から「おいでおいで」ということのないお墓参りは自分から心して行かないとと教えられた。
バス電車タクシーと乗り継いで久しぶりに行った。
桜が満開。
ずらっと並んだ仏壇式のお墓の場所は私の代を過ぎると忘れられていくのだろうか。
四国の松山のお墓にはもう長いこと行けないでいるし・・・。
京都の姉が老人ホームに入った。
甥の家から遠い場所に入っていたのが運よく住いの近くのホームに替わることが出来た。
思いのほか元気そうで何よりであった。
どんどん姉妹が皆歳を取り、私ですら身軽に出かけられないようになりつつある。
撮った写真を編集してはがきを作り皆に送ってあげよう。
87歳の姉の笑顔の写真を皆喜んでくれることだろう。
車いすより歩かないとと姉に言いながら、ついタクシーに乗ってしまう自分があり、
花粉症がこれ以上ひどくならないように早々に京都を後にした。