去年のクリスマスやおせちの準備などのブログのお知らせを見て、もう後3日の過ごし方をあれこれ思った。
今年のクリスマスは息子の家に御呼ばれして、元気な3歳の孫と楽しいクリスマスイブを過ごせた。
パエリアやクリスマスらしい心づくしの御馳走で忙しい中を手作りしてくれてお腹一杯になった。
うれしいこと、ありがたいこと。
やんちゃ盛りの孫もサンタさんが来てくれるかな?と言われると、神妙にお利口さんになって・・・。
おせちは何も作らないと決めて、お正月の材料を買わない買わないと横目で見ながら、
うるう年のうるう餅は4年ごとに子供の時から食べていたのでやっぱり作ろうかと昨日から準備をして朝早くに搗いた。
4年に一度の2月29日のある年はオリンピックの年でもある。
次の東京まで生きていられるかどうか、またその時にうるう餅を作れるかどうか。
ただもち米にお米を混ぜるだけのことなのだが、この風習はあまり残っていないようで、うるう餅など知らない人も多いようだ。
朝方、また肩がうずいて、土日と整骨医に行けなかったので、お餅をついた後電気治療やお灸をすえてもらった。
ああこんな歳となってしまったのだなと思うことしきり。
表の溝掃除も娘に世話になり、掃除も目をつむってしないでおこう。
と言いながらやっぱり白菜のお漬物は作りたくて2玉の白菜を買い、また持ってもらって手助けしてもらうことに。
漬物石はまた息子に持ってもらおうか。
今年は肩を痛めたせいで余計に独り身の悲哀を感じる。
夕方にはスーパー銭湯に連れて行ってくれると迎えに来てくれる。
何かとみんなに世話になりどうにかもうこれ以上の何事も起こらない年末となりますように。
皆様もどうぞ良い年をお迎えくださいませ。
今年のクリスマスは息子の家に御呼ばれして、元気な3歳の孫と楽しいクリスマスイブを過ごせた。
パエリアやクリスマスらしい心づくしの御馳走で忙しい中を手作りしてくれてお腹一杯になった。
うれしいこと、ありがたいこと。
やんちゃ盛りの孫もサンタさんが来てくれるかな?と言われると、神妙にお利口さんになって・・・。
おせちは何も作らないと決めて、お正月の材料を買わない買わないと横目で見ながら、
うるう年のうるう餅は4年ごとに子供の時から食べていたのでやっぱり作ろうかと昨日から準備をして朝早くに搗いた。
4年に一度の2月29日のある年はオリンピックの年でもある。
次の東京まで生きていられるかどうか、またその時にうるう餅を作れるかどうか。
ただもち米にお米を混ぜるだけのことなのだが、この風習はあまり残っていないようで、うるう餅など知らない人も多いようだ。
朝方、また肩がうずいて、土日と整骨医に行けなかったので、お餅をついた後電気治療やお灸をすえてもらった。
ああこんな歳となってしまったのだなと思うことしきり。
表の溝掃除も娘に世話になり、掃除も目をつむってしないでおこう。
と言いながらやっぱり白菜のお漬物は作りたくて2玉の白菜を買い、また持ってもらって手助けしてもらうことに。
漬物石はまた息子に持ってもらおうか。
今年は肩を痛めたせいで余計に独り身の悲哀を感じる。
夕方にはスーパー銭湯に連れて行ってくれると迎えに来てくれる。
何かとみんなに世話になりどうにかもうこれ以上の何事も起こらない年末となりますように。
皆様もどうぞ良い年をお迎えくださいませ。