Kind of Good

私の好きなもの

ノルディックウオーキング

2010-03-28 23:19:10 | Weblog
良いお天気に恵まれて桜には少し早かったけれど
愉しいウオーキングのお花見会があった。
良い汗をかいて1本だけ満開の枝垂桜を愛でて、
14000歩も知らぬ間に歩いていた。
遠方からのノルディックのお仲間の参加もあって、
初めてお目にかかる方とも一緒にお風呂で汗を流し、
美味しい料理に一口だけのビールの美味しかったこと。
メタボ解消のノートに毎日歩いた歩数と体重を記録しているが
そう簡単には体重はへりそうもない。
でもノルディックで6kgやせた、肩こりが無くなった、歩いても膝が痛くならない、
とか良い話を聞き、やせること以外はすべて実感。
後は食べすぎだけを気をつけたら私も本当にやせられるかも。
散会後に連れ合いと映画に行く約束をしていたので、又歩いて結局22000歩も歩いた。
映画の後で外食をしてやっぱり食べ過ぎだ。
体重計に乗るのが恐ろしい。

ああ残念!!

2010-03-24 15:37:48 | Weblog
先ほど孫から電話があって最後のチャンスの国立大学が不合格との事。
実力が届かなかった。私大に行くのか浪人するのかまだ考え中とのこと。
気の利いた励ましの言葉も掛けてやれなかったけれど、
どんな体験もきっと何かの役に立つであろう事を願って。

願掛けにコーヒー断ちをしていたが今夜は美味しいコーヒーを飲んで
気分をさっぱりしょう。
桜は咲かなかったけれど本物の桜は花をつけた。
冷たい雨で少しちじこまっているけれど、我が家のソメイヨシノの小さな木に花がさいた。

インターネット様々

2010-03-21 16:33:07 | Weblog
連れ合いの仕事関係で中国の世界遺産の建物や風景を調べた。
観光案内の本をスキャンするよりきれいに写真が取り込めて
セレクトするのに迷うほど沢山の記事が探せた。
インターネットの威力を今更ながら再認識。
それに味を占めて小鳥の写真を探して欲しいというので
またまた検索するとずいぶん沢山のそれはきれいな写真があった。
まったく名前も知らない小鳥の世界を覗いてみて、
それを撮った人のすごい技術をただただ尊敬。
下書きを何度も修正しながら写真を参考にした図柄のアウトラインが出来上がり、
どんなデザインになるのか楽しみである。
製品になるのはずいぶん先の話ではあるが・・・。

久しぶりに泊りがけでドライブ旅行に行こうとインターネットで旅館を探した。
予約をするとすぐに返信が来て便利なことこの上ない。
料金なども決めやすく、写真や地図もあってちょっとした旅行はインターネット様々。
よく遊び、よく遊び、ちょっとだけよく働き、ちょっとだけよく学び。



おてだま

2010-03-12 23:15:17 | Weblog
ひょんなことから十数年ぶりにお手玉を作った。
布をきちんと寸法通り切そろえ一辺ずつこまごまと縫っていくのは結構時間がかかる。
もっと簡単な縫い方があるのではと図書館で調べた。
司書の方が親切に探してくださってようやくみつけたらずいぶん詳しく載っていた。
全世界に伝わる古い歴史があるそうだ。
友人がインターネットで調べたと聞いて、もっと早く気が付けばよかった。
どんなことでもインターネットで検索すれば
簡単に知識が得られる世の中になったものだ。
小さいころ夢中になってお手玉の技術を練習して友と競い合って遊んだ。
孫が幼稚園に入るころ沢山作ってあげたがもう捨ててしまったかな。
近頃子供たちがお手玉で遊ぶ姿を見かけないが、
歌や遊び方も思い出されてなんとも懐かしかった。
グループホームにお世話になっている姉にぜひとも使ってもらいたいと思う。
懐かしく思って手も頭も動かしてくれるのを期待して。

お味噌づくり

2010-03-08 09:20:47 | Weblog
今日は大安。ちょうど麹も取り寄せて(グループで北海道から)例年のお味噌作り。
あんまり欲張って沢山作ると豆を炊いてつぶして麹を混ぜてという作業が
延々繰り返さなければならないので、近年は少しの量にしている。
それでも圧力鍋で数回に分けてやわらかく煮て、フードプロセッサーで
又10回以上に分けてつぶす。出来上がりが約10kg足らず。
重労働で2日ほど後に腕や腰が痛くなるのも歳のせいか。
娘が手伝いに来てくれるというので今回は大助かりで愉しい味噌作りとなりそうだ。
豆を煮ているこの暇にブログを書いて。
圧力鍋がしゅっしゅっと鳴り出したのでこの辺で。
前回のアクアライナーの写真クリックしてくださいね。書き忘れました。

アクアライナー

2010-03-06 11:45:30 | Weblog

<
<
<


大阪に住みながらはじめてのアクアライナーに乗船。
見慣れた橋も水の上から眺めて新発見。
1時間の淀屋橋から大阪城往復の旅に満足。
川辺の桜もなにやらピンクめいて今年は早くなりそうな。
あえて人の少ない季節を選んで乗ってみたものの、やっぱりねえ。
昼食はマグロの大きなカマ焼き定食を堪能してまたまた大満足。
日展も沢山の力作を脚がだるくなるほど見回って
その上、一心寺にもお参りできて充実した一日であった。

ヘルスメーターと万歩計

2010-03-04 08:32:59 | Weblog
ひな祭りに簡単な鮭寿司を作り、やはりハマグリかアサリのおつゆでもと
夕方にスーパーに買い物に行った。
『メタボ解消ノート』を付け出してから歩くことを心がけて
買い物も自転車に乗らず遠回りして。
万歩計を失って間に合わせのものを使っていたので探しに行くと、
ヘルスメーターとセットになって売り出していた。
我が家のヘルスメーターもずいぶん古くて汚れてきたので
この際新規一変買い換えるのも良いかと買い、捨てるのももったいないと
1階と2階に置く事に。
マニュアルとにらめっこでデーターを入れ、使えるようになった。
最近の器械は便利になった分、最初の設定がややこしい。
せっかく新しくしたのだからきちんと記録をつけて
さあ5kgの減量、目標通り達成できますかどうか。
節食が一番のウイークポイントになりそう。

2週間以上かかって使えなくなったソフトが正常に動くようになってやれやれ。
根気よく何度も丁寧に教えてくださったソフトの会社に感謝感謝。
自分で何とかコンピューターを修復できたのはとても勉強になった。