7時に起床して、しばらくコーヒーを飲みながら少しぼんやりする。
NHKで地震から半年後の熊本の阿蘇村を特集していた。いまだに水道が復旧していない。農業用水・生活用水とも完全に復旧するまで、2~3年かかるという。国が井戸を掘っているけど、うまく水量が確保できるかどうか…分からない。国は何をしているんだろうか?この復旧に数年かかるのは、仕方ないのかな。日本の色んな技術力を熊本に集結させても、こんなに時間がかかるものなのかな。
生活に直結する部分は、国ではなく各都道府県の管轄だろう。でも何とかならないのだろうか…。
私は以前水回り関連の資材・設備機器を販売する会社にいたからか、復旧出来ない理由がどこにあるのか、とても気になった。
8時まで掃除洗濯など。
8時から今夜の夕食作り。ポテトサラダと金目鯛を焼こうか、でも一応ハンバーグも作った。冷凍しておく。ご近所の方が亡くなられたので、通夜に行くことになり 夜はバタバタするだろう。葬儀場まで、両親を送らなくてはいけないし「。
9時半から食料品の買い物をして帰宅したら10時を過ぎていた。冷蔵庫に大量の食材を入れてから、出かけようと思ったけどここで朝食。10時半からトーストとキャベツのサラダを食べていたら 防災訓練を終えた母が帰ってきた。アルファ米の炊き出し練習に参加したらしい。百人分作ったとか。消防署の人と協力して。なんでも実際にやってみると、例えばしゃもじ一つでも もっと大きなもので…とか 色々分かるらしい。結構楽しかったと話していた。百人分作っても参加者は50人しかいなかった・・・。
アルファ米は、やや硬めだけど、美味しかった。自宅でゆっくり食事がとれることは なんて幸せなんだろう。
午後から衣料品の買い物。私は行きつけのお店を決めてあるので、サッサと見て回って気に入ったら買う。ショップでGジャン・会社用にリブタートルの長袖をユニクロで購入。ユニクロの宅配サービス、自分が高齢になったら、ネットで買ってこういうのを利用できるのかなと思う。普通のスーパーが宅配サービスしてくれたらいいのにな。そのネット購入対象ではなくて。普通に買う人も家まで運んでくれるとすごくいいのに。車で運べない人とか。身体が悪くてなかなか荷物もって歩けない人ように。
帰宅したら2時半。5時までまだ時間がある。本を読んだり横になって休んだり。通夜に出席するために4時半から、その準備。喪服を出したり、靴・カバン・それから化粧をし直す。喪服はワンピースタイプだけど、もう1着買わないといけないなと痛感。両親がもし亡くなったらどこの葬儀場にしようかな…と考えていたら、もう決めてあるからと母親。なんでも準備万端の母と私は似ている。
平日は朝起きたらすぐ、化粧をする。でも休日は、お化粧をしたくない。できればすっぴんで過ごしたい…それは気分的なもの。
あっまた地震…。今度は岩手で震度3か…どこか揺れている日本。