
最近ジムにいってもほとんど風呂会員・・・・・・・・・体重が3キロ(6キロ痩せたのに)戻ってしまいましたけどそれはしょうがないこと。
ストレッチをしてもらっているトレーナーさんからも今は仕方ないと言われ、納得するけど顔がふっくらの私(たぶんみんなは太ったと思っても知らない顔をしている、昔がそうでした太っていた時期)
痩せる事は出来るので今は体を治すこと・・・・・・・・私もそれだけが願い、早く泳げなくなっても良いからプールで数時間水につかっていたい(水につかるとすぐ腰付近が
痛くなって泳げなくなる)それだけが今の願い・・・・・・・・・・・・
ジムにいる時間もすごく短くなったこと。
家にいる時間が長くなってきている事あって、友人からの電話に「二胡演奏を聴きに行かない」との誘いに即オッケー
昔だったら土曜日の午前中にスペシャルマスターズのレッスンがあるので断っていたかも・・・・・・・・・・・

二胡奏者の今井美樹さんは私の友人の先生です。
CDも東日本大震災の為の義援金にもあてられるということで演奏後購入。

二胡の音色が大好きなのでウットリはもちろんですが迫力のある演奏もあり、すごく良かったです。
最前列で聞き、弓の弾き方や手の動かし方の微妙なのも見れて良かったですよ。

私は音色はもちろんですが演奏者の手や顔の表情なども見ながらの演奏を聞いています。
今回は”3匹の猫”の会場だったのでと言われましたけどピアノとコントラバスの共演でした。
二部ではテレビでのコマーシャル曲なども二胡で弾かれていてまた違った味わいの曲でした。

会場はアットオームな感じで良かったですよ。
私を誘ってくれた友人に大感謝です・・・・・・・・いい友をもちました。
http://www.youtube.com/watch?v=PIDAJiTNUc8

ミケちゃんのおすまし顔。
この手の感じが可愛い・・・・猫の手は。

今日もグレ私の膝の上に座っています。
とにかく甘えん坊です。重いのですよ~

テーブルの上、陣取っています。

猫は自然の暖かさがあるとすぐ窓際に行きます。
ラル気持ちよさそうに寝ています。あごを突き出して・・・・・

後ろ足、可愛い~~

キッチンの出窓でも同じ格好で寝ています。
こういう写真を見ているだけで癒されます。

ラルちゃんの食べ物、腎臓病の食べ物です。
それを時々口が卑しいグレ食べに来ます、音がしてみるとグレなので怒ってその場所から逃げさせます。
やはり腎臓病の食べ物は他の猫はたべさせないほうがいいと病院で聞きました。

ハッチも大好きなおかかです。

食べ終わったら器をとってやるとおねんねです。
猫は寝てばかりです。
先週の金曜日にお誘いを受け食事に行きました。

”Antica cucina”というお店です。
違う仲間とも来たことある場所ですがすっかり忘れていました。
お昼のランチは1400円でデザートが200円(別料金)です。
http://mtke.jp/coupon/groumet_info.php?id=2013042&cid=1&fr=p

その後近くの市美術館で開催されていた展示会(たぶん昔の市美展だと思うのですが?)に行き、陶芸・書・絵・写真など
話しながら仲間と時間を過ごせました。

その時に新聞を切り抜いて持ち歩いている言葉があると一人の仲間が財布から取り出したので見せてもらいました。
眼鏡をもっていっていなかったので今、読んでいます。
”疲れたら休め、彼らもそう遠くへはいっていないはずだ”という言葉をその女性は感じているのでしょうね。
確かに習い事、水泳仲間でもライバルはいるはず・・・・・・・・・・・・・(ライバルとは言わないけど羨ましいと思う女性など)
私に見せたあげたいと思っての心配りでしょうし、ありがたく読まさせていただきました。
確かに頑張っていた自分はいる事は確か。
でもそれは人との競争だけではなく、自分が泳ぎに対しての追及(私は特に膝が悪いので平泳ぎなどは難しい)だと私は思っています。
他の人たちは私がそういう考えで泳いでいるとは思っていないのでしょう~~ね~~
自分の物差しでは全然・・・・楽しいから泳いでいるだけ・・・・でも他の人たちは私の事を「頑張っている」とよく言われます。
いつも私は「そうかな~~」泳げなかったときには何時間プールにいても時間が足りないぐらいの私、それが他の人から見ると普通ではないのでしょうね。
黙々と泳ぐ私に人とは違う感じを思われていたでしょうし、感じる事は各々違って当たり前、でもでも私は・・・・・ただ好きな水泳を泳いでいただけです。
女性ははとにかく、その人の行動を(特に女性)自分の判断で、仲間と話します。
私はずーっとそういう目で見られてきましたし、その時々の言葉にいつも心を悩ませていました。
一人の仲間で良いから私の事を思ってくれる人がいればそれでいいといつも自分に言い聞かせながら10年近く今います。
年末からの怪我なども痛さで早く治ればと思って病院、整体、ストレッチとさまざまは事試してきましたし、今も継続中です。
私は今回のいろんな怪我もしょうがない事、いい機会なのでゆっくりと休もうと思っているし、それにはとにかく体を完治したいだけ。
今週の木曜日に針の予約がとれたので行ってみます。
初めての女性の方なので私の体をどういう風に感じられるのかも楽しみです。
いい方向にいけばいいのですけどね。
人生にはいろんな事が巡ってきます。それが生きている証、これからも良い友に支えられていろんな場所に行き
人間性を高めていきたいものですね。