ここ数日、寒くなったせいか、血圧が少し高くなったので病院へいってみる。
先生に最近の様子を言って(術後、大田病院からお手紙を預かっていた)先生も術後の事もわかっているらしく
血圧が上がるといけないので今までの薬は一番軽い10ミリグラムを20ミリグラムに変更してくださいました。
それを飲んで様子を見、年末に再度診察に来てほしいとの事でした。
私も動脈瘤がといつも気になって家にいるときにも毛糸の帽子をかぶり、首にも暖かくして動いています。
とにかく寒いの大敵なので気をつけながら年末、正月を迎えたいと思っています~~
夏に猫の風鈴をプレゼントした博多の華さんから素敵なプレゼントいただきました。

キャベツとブロッコリーはお母さんがつくられたとの事でした。
華さんのお母さんの写真を見るたびにいつも両親が私たちの為に頑張って畑仕事してくれたこと思い出します。
日々の手入れをしていればこういう素晴らしい野菜ができるという事ですね。
いただきまーーーーす。

パンジーやスミレなども一緒にプレゼントしていただいたので買っていたボタンもお昼から植え替えました。

玄関がすごく豪華に華やかになりました~~

去年なかった葉牡丹も品種改良で素晴らしいのがあったので買ったのですが右から2番目は600円弱でしたが気に入ったので
購入、後は180円と330円のを植えています。
それでも大切に生育しているプロの人たちの苦労を思えば安いものです。
右の小鉢と上の段のお花、華さんのプレゼントです。

玄関の中に金のなる木?を入れておきました。
寒さにすごく弱いので。

じーっと見るとつぼみがいっぱいあります。
咲くと綺麗ですよ。

北海道のみっちゃんから毎年すごく高い鮭も送ってくれます。
これが来るといつもお正月を感じます。
鍋物に最高です。
北海道を離れてからずーっと送ってくれているのでもう10年以上送ってくれています。
みっちゃんありがとうね。

ラルの写真、最近はマッサージ器の椅子でおねんねです。
食べ物もその場所においてやっています。
先生から普通食も半々に混ぜて食べさせるように言われたらやはり味があるのでしょうね、少し食欲が出てきました。

ちょっとふせめのラルちゃん。

穏やかな顔をしていますね。

みーちゃんの大好きなストーブの上。
気持ちよさそう~~
10月に子供たちと佐賀の嬉野温泉にいく予定が手術になったのでキャンセル
少し不安?というか大きいコブはクリップしたので、子供たちと嬉野温泉にいくことにしました。
それでも不安は少しありますが、息子の車での移動なので安心して旅行できます。

高速道路を走って4時間かかったような気がしますが楽しい車中だったのです。(もちろんトイレ休憩もいっぱいいれて)
イカで有名な呼子
小雨の中、イカを食べに行くと1時前だったのですが待ち時間1時間30分との事(大勢の客が待っていました)
それでも来たからにはたべたいと思って待ちます。
生け簀には一杯のイカが・・・・・・・・・・・・・

やっとよばれたのが3時前

活き作り

ビールを飲みながら歯ごたえすごい。

刺身を食べた後は天ぷらにしてシジミのお味噌汁と一緒に美味しくいただきました。
ショウガの薬味もきいて美味しかったですよ。

3時過ぎだったので直接宿に行きます。
宿まで1時間強、娘が予約してくれた佐賀の嬉野温泉、椎葉山荘に着きました。
大自然の中に建物が落ち着ける宿です。

これが中の上がお土産、下が食べ処です。

部屋からみた景色。
河の音が・・・・・・・・・・・

聞くのを忘れていたのですがガラスに鹿の張りものが至る所に張ってありました。

宿から少し離れた場所でお風呂に入った後7時からの夕食の時間
御品書きです。

すると中居さんがケーキを・・・・・・・(もう察しました)
そうです私の半快気祝いのケーキを頼んでくれていました。
シャンパンはお宿からのプレゼントだそうです。

すごく幸せは一時だけどこれがどちらも独身なのが一番の悩みですがこれも自分の人生
謳歌してくれることでしょう~~

自然のお野菜をいかした料理ばかりです。

お刺身も大好きでしたがお昼が遅かったのもあって少し残しました
もちろん中居さんにはお昼が遅かったこと言っておきましたというのも料理長が一生懸命につくられた事わかっていますからね。

佐賀牛のしゃぶしゃぶ。
娘はお肉大好きなので私の分も少し食べてくれました。
もうお腹パンパンです。

シャブシャブ数回

お味噌汁と豆の入ったご飯
後ろのヤマメも食べられませんでした。

デザートも食べられず部屋に持って帰り、朝食べました
もちろんケーキも食べられず、朝早く起きるので食前の食べ物として。

顔を隠すの忘れてしまいました~
もう皺もいっぱいあるので娘が皺くちゃというのは間違ってはいません。
お風呂に一緒に入ると娘がトドと言いました。(旅行に帰って体重を計るとびっくりするぐらい太っていたし、どうしても運動ができないのでしょうがないです)
朝はバイキング
お豆腐のいろんな料理もあって美味しくいただきました。

ご飯を食べた後、もう一回露天風呂に・・・風と水の音で気持ちが良い。

床の間には有田焼の作品

部屋風呂です。

帰りに皆で写真をとってもらいました。
我が家の息子は成長が良く身長高いです。(主人が背が高いので)
宿を後にして・・・・・・次は吉野ケ里公園に行きます。

昼食は地元のラーメン
超有名店みたいです。
豚骨の匂いが車を降りた時から匂ってきます。
私はあまり好きではないのでまろやかな豚骨ラーメンを食べました。
もちろんお汁は全然飲みません。

帰り道でもあるのと私も見たかった吉野ヶ里遺跡を

とにかく最初の場所でも広さ感じます。
良くできているイノシシの親子。

これが入口です。

この写真を見ただけでも広さ感じますね。
弥生時代約700年間も続く長い時代です。

集落が最盛期を迎える「弥生時代後期後半(期限3世紀頃)」を復元整備対象時期として、これまでの発掘調査をもとに復元整備を行っているそうです。

人たちの集まり場所。

人形があるとその時代にスリップしたような気分。

とにかく広い。

巫女たちの祈りだったか?

弥生の琴

最初暗闇で一瞬ヒヤッとし、見るとお人形が

博物館の中
お墓の模様が

小雨も降っていて、空を見ると虹が・・・・・綺麗でしたよ。
小雨と風で寒かったけどコートを着ていたので寒さはあまり感じませんでしたよ。

これは外にあった家族葬だそうです。

埋められた場所がこういう風に高くなっているのでしょうね。
こんなに広く、復元されていたのですごく興味が湧きました。
本を読んでみたくなりましたよ。
歩いて1時間30分(片道)帰りはバスを待って正面入り口まで送ってくれます。
これで一応楽しい旅行は終わりです。
またいつか温泉に行こうと話しました。
私も頭も気にしつつ、バス旅行だったらいかなかったですが息子の車だったので行くことできたことです。
後は来年の手術日までゆっくりと日々を過ごしていきたいです。