時間もあるのでこれから少しずつ、年末に向けて大掃除開始しますと言っても昨日はパソコンの拭き掃除と整理だけです。
サイト友さんからのプレゼント、書き込むためにもパソコンのすぐそばに置いています。
少し飾る場所を移動しました。
プリンターものけて拭き掃除をしながら今までいただいたプレゼント大事にしています。
左の壁には自作品の木彫りの作品を。
やはりキッチン周りを早くした方が良いでしょう~というのも一番汚れが目立つし油汚れも多いいので少しずつしていきましょう~~
拭き掃除と飾る位置を変えただけでも気持ちサッパリ。
納戸で押し花の保存袋の乾燥マットもアイロンがけをして乾かしてまだ保存袋に入れて保存しています。
アイロンをするだけでも結構時間がかかります。
何かいい方法がないかと考えているときに習字で書かれた紙があったので切った場所に右は金の縁と左は銀の縁をしてみました。
少しはまた感じが違ってきたかな~?
月曜日と木曜日はバドミントン練習日。
バドミントンをやめてからもう2年経っていますが年に数回は食事しています。
その中のバド仲間から練習に行く前にプレゼントしてくれました。
この友はすごくセンスが良くって一緒にハーダンガー刺繍を習っていた友、右の本はすごく興味があったので読んだみたいで
私にプレゼントしてくれました。
早速読みましょう~~内容は整形手術をした女性の話だそうです
それを聞いて映画の”ヘルス・ケルター”を想像してしまいました。
面白そうな内容・・・・・・・・
これ今朝の足の状況です。
ほとんど腫れもとれてきています。
明日病院へ行っていろんな事聞いてみたいというのも、全体重を足に掛けられるのですがまだ骨がくっついていない状態で体重をかけても良いのかと。
それとこのぐらいだったらプールで歩く練習をしても良いのかもと聞いてみたいです。
友も言ってくれました。このぐらいの骨折で良かったと・・・・・・・わたしもそう思います。
悪い方に思うよりは良い方に思っていれば心も少しはスッキリ・・・…昔の友は本当に良いわ・・・・・・・・何を話しても気が楽。
上半身だけど元気なので(もちろん口もですけど)
ストレッチポールとチビボールの後に最近はチューブで腕周りを筋トレしています。
上腕の中の小さい筋肉を鍛えています。
ウエスト回りだけはなかなか筋トレできないので家でもできるフラフープを通販で購入。
箱を置くとすぐハッチ、爪をといでいます。ガリガリ・ガリガリと
中はこういう風になっています。
繋ぎ合わせると結構大きです。
まだ足が完全ではないのでもう少ししたら昔懐かしい、フラフープでくびれを少しでもできればと。
痩せる為のフラフープなので中がイボイボですがこれでも初級用のを買いました。
今度はグレがガリガリと爪をといでいました。
主人の両サイドミケとグレ、両手に華ですこと・・・・・・・・・
ハッチが出窓に手を置いて外を見ています。
何か興味があったのかな~?
グレも籠に入って気持ちよさそう。
ラルの怖い顔、いや威厳のある顔と言いましょう。
テーブルの下に置いてやったらラルも入って気持ちよさそうにしています。
これはまた違う場所に置いてやったらハッチったらモミモミ体操。
モミモミ体操の後は体綺麗に。
上に足をあげていたら今度は前に伸ばして舐めています。
明日は病院へ行ってきます。
どういう風に言われるかまだ3週間なので安静と言われるかも?